SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

天国と地獄??

2012-02-17 07:45:37 | さる太の小部屋
昨日は、キャンセルが1名様出ましたので、家でゆっくりと思い、ちょっと出来てなかったことをしようと思って・・・・

アイロンをかけようとアイロン台の足を組み立てようとしたら、掌が、正確には掌の一部がアイロン台のバネ式の脚に挟まって、取るに取れずもがいている間に血豆が~
こういう時「痛い~」と叫んでも、だいたい誰も居ない&怒っていく人もないのが世の中の常識
涙目になりながら、とりあえず何故だか掌を水で冷やしてみたでも、良く考えたら、ヤケドじゃないし、冷やす必要もないやろ人間、テン張ると訳の解からんことをやるらしい。
レッスン時に流すBGMを探すべく、アレコレと気分良く流しながら家事してる場合じゃなかったかしら・・・なぁんて思いながら、この痛いムカつく気持ちをデトックスしようと、入浴剤を求めてビブレに行ったら「おっ、コレは?」と思う入浴剤はだいたい
「残り湯は、洗濯に使用しないでください」の一文がこの節約を謳う世の中に「残り湯を使用するなだと~?」
今日は、とことんアカン日かも・・・・

とも思いながら、先日、プリザの材料を分けてもらったこともあり、花屋の先生にパンのおすそ分けにちょっとお邪魔したら・・・・。ちょうど卒業式シーズン突入で「150個の花束」を作成中そーいや、昨年まで連続3年もこのヘルプをやっていたのに、忘れてたわそして、先生に

花束の残り(というより残骸)を分けて頂きましたとりあえず「首チョンパ」の分のみをザクザクとオアシスに挿しただけですが・・・久々に触る生花に心もホッ
その後、お友達と軽い食事をしながら楽しくお話して笑ったことで、心が和み最後に・・・1月で中級を卒業されたDさんからの
医療の仕事に少しずつ復帰されながらも「バターロール」を持って、色んな所に手土産にしていますと。
Dさん「当分、バターロールは・・・」とおっしゃってたような気がしたけど、色んなパンと共にちょこちょこと復習して頂いてたんですね
とっても嬉しくなりましたありがとうございます

なぁんて浮かれていたら・・・・私の天敵である「踏み台」からまた落ちましたこの踏み台・・・・。本当に私しか落ちたことないんです!でも、この踏み台が無いと棚の上の物が取れません
本当に天国と地獄でした

今日は1日、穏やかに過ごせますように




★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

レッスン&見学開催について

2012-02-16 12:04:41 | Prazer do Pao
月曜日に「レッスン見学」についてBlogを記載しました。

年末からずっと、教室の進め方や方向についてアレコレ・・・・と、ゆっくり考える時があまりなくてやっと先週、今週あたりにちょっとずつBLOG等でご紹介しているところです

さてさて・・・前置きよりも中身ですね

見学については、「どの過程が見たいか?」もあると思うのですが、やっぱり、ランチタイムを挟んでパンを味わってもらいながら・・・がいいかなと思っています。
当然、レッスンの一部で開催することですので

※レッスンをされている生徒さまのご希望を優先します
※パンレッスンの内容で、お断りする場合があります


次に、キャンセル・変更等については、
先日の正午までにお断り頂くようにお願いしています。それに加えて
自宅または携帯への電話。もしくは、携帯メールへのご連絡をお願いします。
「クスパ」にて「予定あり」と記載している日は、だいたい外出や帰省等で不在にしていることが多いです。確実に連絡がつく方法をお取りいただけると幸いです

レッスン内容・時間については、初回、2回目の方は、どうしてもレッスン時間が長くなります。(特に手捏ね)また、パンの内容によっては、機械捏ねでも時間のかかるパンがあります。
※冬場は特に、室温、湿度共に注意しておりますが、時間どおりに発酵が進まない事も多々あります。何卒、ご了承くださいませ。
「手間ひまをかけたパン程、愛おしくて美味しい」と、気長な気持ちでお願いします


小さな教室ではございますが、皆さまと円滑に楽しくレッスンを進めていけるように努めて参りたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします



★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

お久しぶりに・・・・

2012-02-15 10:51:08 | さる太のこんなんどう~?
今日は、昼前から用事があるので・・・・。
と思って、朝から久しぶりに「バターロール」の生地を仕込んでいます。

これは、発泡スチロールを利用して、一次発酵をしているところアナログなやり方ですけど・・・・SARTA思うに、この時期、一番確実に発酵すると思います
そして、何が「お久しぶり」かというと?
我が家の朝食用に「ハム巻き巻きパン」や「バターロール」を作ること。
ずーーーーーーーーっとMr.ORANGに言われてたけど、なかなか作る機会もなく、放ったらかしだったんで

おっと、ベンチが終わりそうなので、これにて


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ


★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!

レッスン見学 受付します!

2012-02-14 23:51:41 | Prazer do Pao
BLOGに「レッスン見学も受付中!」と何気なく書いていたら・・・
お一人様、見学のお申し込みを頂きました
ありがとうございます

とはいえ・・・具体的に、何も記載出来ないくらい「ボヤ~っ」としたイメージしかなかったので、ちょっとアタフタ
そこで、レッスン見学については、以下のように開催することとします。

※原則※
①レッスン開催日に、ランチタイムの前後で行います
②「どんな場所?」「どんな雰囲気?」を味わって頂く為のものとします
③1回の見学人数は、最大2名までとします
以上のことを踏まえ

日時・時間:レッスン開催日の午前11:30~
費用:1000円(ランチタイム&お土産パンを含みます)
お申し込み方法:下記「クスパ」より もしくは、当BLOG「さる太にお問い合わせ」の
     メールアドレズでご連絡ください。前日の正午までにご連絡くださいませ。
注意事項:レッスンパンの内容によっては、見学をお断りすることがあります。
      時間は、AM11:30~を予定していますが、パンの種類によって、多少遅れる
     こともあります。




「自宅のパン教室って、入りにくい?」「初めて行く所って不安・・・・」そんなことをお考えの方もいらっしゃると思います。
ランチタイムを挟んで、雰囲気を味わってみませんか?
お気軽にお申し込み、お問い合わせをお待ちしております


★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!




RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

リベンジ その2

2012-02-13 08:38:45 | さる太のこんなんどう~?
メロンパンだけじゃなく、もう1つリベンジしたいパン。
季節柄、絶対食べたい「肉まん」

何をどうしたら「ヒダ」が出るか?
どうやったら「ヒダ」がキュッとキレイに包めるか?
もう、この2つは、永遠の課題みたいなモンやねんっ

ということで、アレコレ「耳寄り情報」を参考にしながら、格闘すること2回。
何とかこんな感じで・・・

もういっちょ、違う角度から

こんなモンで、どうでしょう~??

具は、肉まんにしたり、ピザまんにしたり、高菜まんにしたり・・・と変えましたが、何せMr.ORANGは「肉まんや~」と先週2回肉まんだったことも気にせずご完食
そうですかっ

ホント、何事も復習ですね
と、メロンパンに続き、改めて思いました。焦らず、コツコツとSARTA自身も復習予習を重ねていくことにします

この週末には、カワイイ妹ナズニンちゃんの最終発表も終わり、いよいよ結果を待つだけ。週末には、会えるかな?
今週も良いスタートを切れそうです



★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ちょっと早いバレンタイン&バースデー

2012-02-12 08:20:11 | さる太の小部屋
世の中は、バレンタインで盛り上がっている
でもSARTAは、パンを焼くようになってから「チョコ」より「パン」がメインで、すっかり「バレンタインモード」が無い
でも、そう。その週は、バレンタインだけでなく、金曜日にはMr.ORANGの誕生日が待っているのだウカウカしちゃいられない
なんて思ってたら、姉1から、こんなステキなプレゼントが来ました


「ザッハトルテ」と「ビスキュイサンド」
ちょうど頼まれてたプリザを渡しに行った日が、ケーキレッスンの日だったみたいであらあらスンマセンなぁ~頂きました
「水カレイ食べる~?」と聞かれて「Mr.ORANGが大好き」と答えたら、それも頂いちゃいまして・・・エライMr.ORANGは高待遇ちゃう
その後。姉3の家に寄って、食べ盛りの甥っ子と兄3にもSARTAと姉1からのバレンタインを持って行って、姉3からもチョコをGET
もちろん、SARTAはパンを焼いて、それでバレンタインにしました←また、写真撮り忘れたけど・・・

当のMr.ORANGはというと・・・・・。
何よりも「水カレイの一夜干し」が良かったみたいで、姉1が女神のように拝まれていたケーキとチョコは、素通りかよっハッキリ言うけど、これはめっちゃ美味しいハズやで何と、オンナ心と味の解からん奴やねん
後は、SARTA父へのバレンタインが残っています。バレンタインなんて年じゃないけど、ちょっと考えるわ

今年も、姉達にMr.ORANGは可愛がって??もらいました。SARTAも無事に、バレンタイン訪問が終わって、ホッ

ん~。こんだけしてもらって、嫁がコンビニじゃマズイわなぁ~これも考えよう!

お姉ちゃんたち、ありがとう


★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!




RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

どうしても食べたいっ!!!!

2012-02-11 08:07:31 | さる太のこんなんどう~?
定期的に思い出したように食べたくなるパン・・・・その名は「メロンパン」
SARTAには「ご法度」のパンですが、どうしてもどうしても作りたくて作りました!!
チョコメロンパンも一緒に

でも、コレ。リベンジ版なんです
最初に作った時、クッキー生地の小麦粉の分量を間違えて・・・・・「こんなメロンパン見たことない」というものが出来上がり、ショックとその出来栄えに笑えるやら、泣きたいやらでも、それが逆に闘志を奮い立たせてリベンジとなったワケ

で、焼きあがったら、焼きあがったことにとっても満足しちゃって1つだけ手元に残して、後は全てプレゼントしました。
我ながら、こんなキレイに焼けたものを誰かに見せずにいられようか?いや、いられないというヤツです。
もうすぐメロンパンのレッスンもやって来る良い練習になりました

あともう1つ。克服したいパンがあるんだ・・・。それは後日。

★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ついにオープン!!

2012-02-10 21:03:46 | さる太のハマリモノ
ついに、コストコが神戸にオープンします
昨年、「コストコが神戸に出来るらしい」と聞いてから待ちに待っていた!尼崎のコストコには、友達夫婦に何回かつれて行ってもらってたので、神戸に出来ると聞きゃあ会員になるぜ
ちょうど、姉1に頼まれていたものを届けに行ったら、兄1から「コストコ、オープンするなぁ」と話になって、チラシを貰ってきました
オープン前に会員になったら、年会費が1000円OFFらしく、姉妹を代表しSARTA夫婦が会員になってみることで決定
生徒さまからも「チラシ見ました?」とリアルタイムでメールを貰って、SARTAは行く気満々
小束山なら、一人で運転してでも行くぞ~




★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

菓子パンとピロシキ

2012-02-09 22:57:49 | Prazer do Pao
今日は、3人さまで「菓子パン」「ピロシキ」の並行レッスン
順番を飛ばし飛ばしにお願いしているFさんに、順番どおりコツコツ進んでおられるKさん。これから!!と思って来てくださったNさん。
ちょうど、菓子パンとピロシキで「焼く」と「揚げる」なので、並行にしました

コネコネして頂いて・・・3人3様の生地をそれぞれに確認して頂いたり、お互いの成型の様子を見合ったり・・・・ただ生地が上がって来ない~やっぱり気温はモロに影響するのね~。

生地を半分コして、ツイストにしたり、もちろんピロシキ、あんぱん成型にクリームパン。バターロールの復習もちょっと。Nさん、前回のレッスンからすでにもう、2回復習してくださったようです「一生懸命なんだな・・・・」と伝わってきます。
有難いことですでも、SARTAがバタバタしてるので、そこが1番申し訳ない
 

みなさん、初めてなのに、こんなにキレイな成型バクハツもせず、ツイストも「ネジネジ」ってなった時は、みなさん感動で「おぉ~っ」ちょっと難しいですけど、出来た時、思わず声が上がる成型ですよね!
 

あんぱんとクリームパンも、どうです??
ツヤッにぷっくら
捏ねを必死に頑張って頂いたこと。一次発酵にちょっと時間がかかりましたが、じーっと待って頂いたこと。
そのお陰で、こんなに美味しそうに焼けました

焼きあがった時の「ウワァ~」の声で、お待たせしたことの申し訳なさもちょっと解消??

最近はSARTAがバタバタしているので、たぶん、レッスンにもそれが表れている気がします。これは本当にSARTAが見直すべき点だし、私も生徒さまもじっくりとパン教室に取り組める環境を考えます
それでも、来てくださる生徒さまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいですまた、次回のレッスンも笑顔と美味しさと感動でお返しできるように頑張ります

では・・・
本日も、寒い中お越し頂いたお3人さま。ありがとうございました。
次回もお待ちしております。


★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

これが、ゆず化粧水

2012-02-08 10:41:39 | さる太のハマリモノ
先日、Mr.ORANG母に頂いた「ゆず化粧水」コレです

ゆずの種を焼酎とお酒で数日漬け込んで作るらしい。
その、ゆずの種の多さったら半端ナイので、一体Mr.ORANG母は、どれだけ柚子を剥いたのかしら?と思ったら、その皮と果肉はしっかり「柚子ジャム」になっていました
Mr.ORANGの実家には、大きな柚子の木が2本あって、毎年、年末から春先までは、たくさんの実をつけます。レモン、はっさくも、何の手入れもしていないのに、毎年、ものすごい実をつけてくれる。
もちろん、梅、いちぢく、栗、柿・・・・。かなりSARTAは、助かっています

さてさて、この柚子化粧水、トロッとした後、サラサラになります。原料も、酒類と柚子の種なので、この化粧水を塗った後でお料理しても、嫌な匂いが移ることがないのが安心
でも、Mr.ORANG母いわく「勝手に考えて作った」らしいので、科学的根拠は・・・・??ですが、かなり気に入って使っていますありがとう~



★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ