今日から始まった横浜ウォーキング協会さんの
シリーズ一回目は都築から新羽の里を歩く 10kmでした
8:50 横浜市営地下鉄「仲町台駅」5分の
せせらぎ公園に集合した皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/d628f47ee5d757cecc82a528ebe26131.jpg)
よく整備されたせせらぎ緑道~新田緑道~新羽丘陵公園~
花の寺「西方寺」蝋梅見学へと進み新羽駅ゴールまで
少し北風が吹く冷たい一日でしたが元気な皆さん
楽しく歩きました
良く晴れているのできれいな富士山が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/c9cf5391263a9cee8753542b71601431.jpg)
11:17 大山・丹沢の山々も雪で光っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/e3fdd4e2769b02b525991149154677e1.jpg)
新羽十字路の交差点から西方寺さんへ
入口の巨大な木は何の木?
生き物みたいな躍動感に圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/d85c1edd980e022007649050755ba22d.jpg)
300年前に建立された茅ぶきの山門と本堂にまたびっくり!
風格のあるお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/89034ae4cede7c1dacb8404187f5798c.jpg)
★西方寺はおよそ800年前に鎌倉に創建され、
その後およそ500年まえにこの新羽の地に
移ってきたお寺です
今日のお目当ての蝋梅! またびっくり!
こんなに大きな木に花がびっしり!
すごくいい香りが境内に充満しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/ecb9f5bd67389335c2339117acd44827.jpg)
この蠟梅は植木栽培をしているお檀家さんが
苦労して挿し木で増やしたものだそうです
種類は満月蠟梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/9cbafcde48e89035f899e8931ef97e9d.jpg)
珍しい場所に連れて行っていただき
新しい出会いに感謝です!
シリーズ一回目は都築から新羽の里を歩く 10kmでした
8:50 横浜市営地下鉄「仲町台駅」5分の
せせらぎ公園に集合した皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/d628f47ee5d757cecc82a528ebe26131.jpg)
よく整備されたせせらぎ緑道~新田緑道~新羽丘陵公園~
花の寺「西方寺」蝋梅見学へと進み新羽駅ゴールまで
少し北風が吹く冷たい一日でしたが元気な皆さん
楽しく歩きました
良く晴れているのできれいな富士山が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/c9cf5391263a9cee8753542b71601431.jpg)
11:17 大山・丹沢の山々も雪で光っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/e3fdd4e2769b02b525991149154677e1.jpg)
新羽十字路の交差点から西方寺さんへ
入口の巨大な木は何の木?
生き物みたいな躍動感に圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/d85c1edd980e022007649050755ba22d.jpg)
300年前に建立された茅ぶきの山門と本堂にまたびっくり!
風格のあるお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/89034ae4cede7c1dacb8404187f5798c.jpg)
★西方寺はおよそ800年前に鎌倉に創建され、
その後およそ500年まえにこの新羽の地に
移ってきたお寺です
今日のお目当ての蝋梅! またびっくり!
こんなに大きな木に花がびっしり!
すごくいい香りが境内に充満しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/ecb9f5bd67389335c2339117acd44827.jpg)
この蠟梅は植木栽培をしているお檀家さんが
苦労して挿し木で増やしたものだそうです
種類は満月蠟梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/9cbafcde48e89035f899e8931ef97e9d.jpg)
珍しい場所に連れて行っていただき
新しい出会いに感謝です!