瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

ローマの5日間

2011年11月30日 09時28分46秒 | Weblog
ローマの5日間

2010年6月15日から7月5日までのイタリア旅行の内
最初の5泊分をYouTubeに投稿してみました。
1枚当たり2.3秒ですがすべて観ると9分33秒かかるようです。
BGMもありませんがタイトルを適度に配置しました。
カテゴリー2010イタリアと合わせお楽しみください。

数値

2011年11月30日 05時38分37秒 | 備忘録
このブログを開始してから2,127日目になるらしい
ブログにログインすると何日目とかPV-IP総数も表示される。
総PV=1,514,781、総IP=570,094、カテゴリー毎の総投稿件数は2,792となっていた。
投稿件数とは公開してある件数で未公開(業界用語では下書きと呼ぶ)を含めると
3,000件近い、5.8年での数値である。
151万頁、57万人延総数(累計)ではあるが年間の推移は激しく上下する
つまり野球が終ると急激に閲覧者数も減って行く、
このブログの性格上予測される傾向でもある。
野球が終ると個人記録も更新されず暇になりEXCELの出番も減る、
あとはこんな数値をひっくり返すのが関の山だ?
そういえば出張パソコン教室もずい分御無沙汰でもあった。

換気扇

2011年11月30日 05時10分30秒 | Weblog
我が家のトイレには羽根寸8cmの換気扇が付いている、
直接外気に面しているのではなく、階段の下を塩ビパイプで結び床下へ放出している。
数年前に換気扇が回転を始め安定するまで雑音がするのでファンを掃除してみた、
大量の埃を取り払ったにも拘らず雑音は無くならなかった。
当時塩ビパイプを覗くとこれまた内径に大量の埃を被っていた、
そこでこれも取り除き(パイプ内部を押し込んだだけ)様子を見た、
雑音は依然として治らず現在に至る。
そのとき思ったのはこの大量の埃は何所から発生したのか?
たった90cm四方ほどの空間から如何に数年たったとはいえ予想外のホコリの量だった。
ビニールシートを敷いた床にスリッパで使用している
ここからあの量のホコリが発生しているとは毎日多量のホコリをトイレでも吸い込んでいることになる。
ハウスダストにも反応する私のアレルギー体質はトイレでもクシャミをしている訳だ?
女房も毎日でもないにせよトイレ掃除もしているようだ、にもかかわらず
トイレにも大量のホコリは発生する、しかも雑音は解決されないままである。