瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

秒針

2011年05月20日 05時49分05秒 | 備忘録
ある公園にある花時計の秒針は
分時針と同じように同期して回転しているように見える、が
動力源は別だそうな、つまりこの赤い秒針は別モーターで駆動されている。
いわばかってに回っている、ただの飾りものだそうです。
無いと格好がつかない、同期させると構造が複雑になる。
秒針は強風にあおられ時には逆回転をすることもある、が
表示される時間がそれにより狂うことはない、そうだ
それにしてもこの花時計はいつも故障している。
情報源はまた聞きですので信頼性はあまりありません。
公園管理人=>餌付けおじさん=>私の順でした。
写真は定期点検した翌日13:08で略正確です。

ポプラの綿毛

2011年05月20日 05時33分25秒 | 備忘録
駿府公園にポプラの綿毛、正体を確認してまいりました。
1.2.3.4.5.
1.まずは名札にてポプラの名前を確認します。
2.駿府公園中心部の高い木はすべてこれです。
3.ポプラの木漏れ日?新緑?
4.問題の綿毛、これが辺り一面にびっしりとあります。
5.これは隣接する別の木漏れ日?おまけ
もうひとつおまけ2005年6月9日夕方撮影ポプラ並木
マイエンフェルト隣村イェニンスに向う坂道にて
名札のように雄株は世界の並木に利用とありここには綿毛は無いかもしれません。

5/23,09:15追記:お気に入りに入れてあったのに駿府は96カ町さんがその前日
ポプラの帷子として同様な投稿がありました。ねっ一日遅れての投稿となりました。

そば切り玄山

2011年05月19日 04時06分32秒 | Weblog
これもいつかは行ってみたい蕎麦屋さん候補でした。
この日第三水曜日は『新ばし』も『とくら』も定休日
100分の3を消化したのちまずは近所の『太郎庵』でかけそば一杯(650円)
そして生涯学習センター見学(と建屋の観察)し
名前を忘れたがSBS通り消防署近所のそばやにいくつもりでいた、
途中でいつかはの『玄山』を踏破しなくてはと思いだし150号線を渡った。
行ってきましたよついに『玄山』もりそば一杯730円
店はボーリング場の南住宅地
店の外観1.2.
もりそば1.2.
一応SUT記事のみ添付しときました。=>リンク
情報源美味食記録さんの記事へのリンクそば切り 玄山

虎マッチ

2011年05月19日 03時09分13秒 | 備忘録
副題:ポプラとプラタナス
この日の話題は何故か(何故ポプラが話題に上がったかは不明)ポプラから始まった。
マッチの軸に使われるとか、虎マッチの工場が小鹿にあったとか。
マッチなんか今時見かけない、外国人登録人物に説明できるか?
そのうち葬式(法要)で使われる焼香やその火種に話題は移り
火種の原材料はモグサのヨモギ説が主張された、私は聞く係
焼香の火種はそれだけで話題としては充分だが材料などは思いつかなかった。
女房の実家は線香を折って火種にしていた、我が家は線香を立て日常のお参りには焼香はしない。
そのうちなぜかタンポポの綿毛が飛んできて、駿府公園のプラタナスの綿毛に移って行った、
プラタナスの綿毛もそれだけで話題になる、先週の練習試合では大量の綿毛が舞い込んだ?
プラタナスだったんだ、それも駿府公園の?
上記のいずれも外国人登録人物に説明できる自信はない。
ポプラのマッチ軸
プラタナスの綿毛
私にとっては備忘録的話題でした、60歳過ぎての知識
ちなみにwikipediaによるとマッチ軸で検索すると
軸木にはポプラ、シナノキ、サワグルミ、エゾマツ、トドマツなどが使われる、とあった。

5/19,19:00追記:訂正 プラタナスなし全てポプラでした
綿毛はポプラから発生し風に舞っていました、写真は明日投稿予定です。
駿府公園のポプラが綿毛の原因でした。

生涯学習センター

2011年05月18日 07時14分33秒 | Weblog
新聞で催しの紹介があり南部生涯学習センターとあったので南部図書館へでかけた。
それは南部図書館の二階にあるとばかり勘違いしていた。
今朝調べてみたら実際には駿河区役所隣接地にあった。
葵生涯学習センター 指定管理者財団法人 静岡市文化振興財団
やはりこれが絡んでいた。
二日続けてあそこまで行くのはいやだなあ、
実は昨日も道を間違えてその横にある大通りを通過したばかり
催しとは『こだわりの手作り模型』と題し
模型愛好家でつくる「デルタクラブ艦船研究会」主催絵画模型展
話のタネに見学してみようと思い立ち昼食後でかけてみた、
南部図書館には当然催しはなく、かわりに
映画「ブラームスの風景」13:30~14:25を観てきた。
帰りに『所により』の被害にあった。
最初から調べていけばよかったのだが『思い込み・カン違い』はこわい
いずれにせよ『所により』には出会うことに違いはない?
5/19,03:30追記:行ってきました南部生涯学習センター
タイトル写真追加、その中で最も気になった作品はこれ(説明文)です
手作りスクラッチ、製作所要日数50年、完成度95% <=の部分で
未完成作品とのことでした、この分野に知識が全く無くて
製作者との会話は試みませんでしたが、羨望の目は確認されたことと確信してます。

所により

2011年05月17日 15時46分58秒 | Weblog
静岡県中部晴れのち曇り所により一時雷を伴う激しい雨が降るでしょう。
いやー所によりましたね、すっぽり
たった十五分ほど降っただけでグランドはプール状態
ひっよとすると明日も(グランド練習は)無理かな?
帰宅途中の生徒もずぶぬれでした。
しかし土曜日でなくてよかった?
5/18,07:00追記:土砂降りは30分程でしたが雷は2時頃から5時近くまで続き
 雨もその間に小雨中雨が断続的に降り続き、結構まとまった雨となった。
それにより河川は再び濁り釣行きは再順延(台風雨に続き)となった。
今年も年一回か?

エクセル

2011年05月17日 07時25分14秒 | パソコン
私は日常二つのデータを収集し一つは毎月グラフに一つは毎回一覧表にしている。
1.野球結果チーム成績、投手・打者それぞれ個人成績を試合ごと
2.ブログ閲覧項数、端末数を毎日集計、毎月グラフ化
いずれも期間を定め集計しているのだがデータベースとも言える量となる。
銀行オンラインなど本格的データベースも我が家の小規模データベースも
基本となるデータ入力はプログラム化できない、手仕事であり品質のバラつきがある。
銀行口座などは品質のバラつきは許されず何層かの検証システムに守られる。
私の固有データベースは一度入力されたら修正はない?か
1.は翌日の新聞などで検証されることもあり、
  ブログ記入時にデータベースに打ち込んだ数値と照会・修正されることもある。
2.はブログデータをコピー&ペーストなので修正はない?
  元データが異常に多い時は個人的に修正を施すことはある。
いずれにせよグラフは公開し、個人成績もフィードバック(選手に)することはある。が
それほどデータそのものに信頼性はなくても問題が発生することはない?
今回話題にしたのはデータベース入力は手仕事であり
1.信頼性に乏しい
2.品質は保証されない
上記2点だが、業界では様々な対策が取られて品質は保たれている、
様々な対策は取られているが管理するのも所詮は人間であり
内部告発、盗難など漏えい・改ざんはまぬがれない。

早速追記:私は現在3台のノートパソコンを所有していて
それぞれにマイクロソフト・オフィス製品を購入している。
X23は業務用に購入したので
1.OSはXP-プロ
2.MS-Officeもプロ(ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスすべて搭載)仕様
しかし日常的に使用しているのはエクセルのみで文書もすべてエクセルで書いている。
もったいないなぁ?

遠征と出張

2011年05月17日 04時42分28秒 | Weblog
来日して30年になりいまだに外国人登録を続けている人物に
今度の日曜日にはシズコウは遠征でいない(不在)と説明した所
遠征の意味を理解していない様子だった。そこで
『アウェーゲイム』とか『相手のチームの場所に行って試合を行う』とか
説明を試みたがまだ理解を得られぬようだった。
人物はiPhoneを取り出して翻訳を始めた、そして
Expeditionを発見し納得したもようであった、が
Expeditionはすこし違うような気がする。
そもそも遠征自体が大げさで練習試合を相手チーム会場で行う行為は
アウェーゲイムが最も適した言葉に思い始めた。まぁいいか
そこで社会人の場合は『遠征』とは言わず『出張』と呼ぶと付け加えた、
すると出張も分からず、iPhone再登場『businessTrip』を発見し満足していた。
その人物は来日した30年前当時英語の先生をした事があるとか?だから?
遠征も出張も今後とも(生涯)使う機会はないだろう、そんな遊びが公園で流行している。
次回のテーマも約束したが忘れてしまった?
ちなみに人物からは『テンプラード』と『ホンブレ』を教授いただいた、なんのこっちゃ?

オイル交換

2011年05月16日 10時15分02秒 | DIY
通算12345KMを超へ5000KM振りにバイクのオイル交換を行った。
廃油、再注入まではスムーズにいった、が
注入口ゲージを閉める最後の工程でつまづいた。
ネジ山が半周づれて締め付けると歪み最後まで閉まらなくなった、
歪んだネジやまをドライバーでカシメて戻しねじ込む時に細心の注意をはらい
再三試行錯誤を繰り返し30分をかけ遂に成功した、うれしい。
こんなことなら業者に頼めばオイル代金に作業工賃1500円ほどで済むのに
蚊に刺されながらもDIYは趣味の世界、自分でやれることは自分でやる。
老後の生活術とも言へる?おかげで英語脳化が遅々として進まぬ?これも品乳?

富士学苑

2011年05月15日 16時40分47秒 | 野球
練習試合、富士学苑ダブル@シズコウG
第一試合09:50~12:13快晴左微風
第一 123456789 RHE
富士 100000000 151
静岡 04003140X 12120

1.高階9 5-3-3 1S
  田形9(8)
2.山田4 5-4-2 2S
3.中澤5 4-1-2 1B1S1K
4.小川3 4-1-1 1B2SX
5.榛葉7 3-0-0
  山本H 0-0-0 1B
  石神R 1S
  伊藤7(8) 1-1-0
6.宮川8 3-0-0 2B1K <=1Kが抜けていました
7.佐野2 2-0-0 2B
8.平川6 3-2-2 1B1S
9.原崎1 3-0-0 1B
  岩崎1(9)
三塁打 高階(2)
二塁打 高階(1)、中澤(2)、伊藤
猛打賞 高階、山田
原崎8回(通算30勝)、岩崎1回 - 佐野
富士学苑サイド
本塁打 古屋潤ソロ
蟹沢7回、室内1回 - 鈴木

第二試合13:24~15:22晴向い風少々
第二 123456789 RHE
静岡 000000002 270
富士 000000101 264

1.石神5 4-0-0 1K
2.篠原8 4-1-0 1K
3.榛葉2 3-0-0
  大石2(6) 1-0-0
4.田形3 4-1-0
5.塩津9 4-1-1 1S
6.伊藤7 0-0-0 1B
  滝浪7(2) 2-2-1 1B
  丸尾R
  佐々木7(8)
7.山本4 4-2-0 1K
8.菊池5 4-0-0 1K1併
9.渡辺1 2-0-0 1K
  水野1(6) 1-0-0
  鈴木1(8) 1-0-0
二塁打 篠原、滝浪、田形
渡辺5、水野2、鈴木2 - 榛葉、大石
富士学苑サイド
二塁打 小河内、小河内
猛打賞 小河内、鈴木
小俣9回 - 鈴木

B戦@常葉橘は中止となりました。
5/16,08:30追記:ネット裏には富士学苑選手12名+マネさんが集結・観戦し
選手交代など都度教えていただき、お世話になりました。