goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

もいちど あなたに あいたいな 新井素子

2011年02月18日 08時52分04秒 | 本棚
イメージ 1

久々の新井素子さんの書き下ろし小説です。

新井素子さんは、私が中学・高校生の頃にはかなり夢中に成って読んでたSF作家さんです。

『あたしの中・・・・・』『いつか猫になる日まで』『星へ行く船シリーズ』などなど・・・

深夜のラジオドラマなんかも夢中で聴いていましたなー

新井素子作品はほとんど全部読んでいますが、7年ぶりの描き下ろし・・・

正直言って四十後半のおっさんが買って読むのは抵抗有ったな・・・

ガラスの仮面買うより何か気恥ずかしい感じがしました。

買ったけど中々読めずにいましたが、一昨日病院に行ったときにどうせ待ち時間が長いだろうと持って行って一気に読みました。

久々の新井作品、十代二十代で読むのと四十代で読むのは少しとらえ方が違うか?そうも思ったけど、作家も年取ってますからそれなりに面白く読めました。
SFはSFなのですが、かなり人間ドラマの方が強く成ってる。

あとがき読んでビックリですが、この作品を書き上げるのに8年かかったそうな・・・

書いてる間に感性が変わらなかったのかな?



コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・・・な魔女? | トップ | スノトレ買いました。 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~一度この方の作品読んだことある! (笹丸)
2011-02-18 11:02:00
嫌いではないんだけど、
あの書き方が、むずがゆい(笑)
なんていうか~、あだち充を読んだ時と同じ感覚に陥るんだよ!
で、それから読んでないわ(笑)
返信する
8年の間に筆者にもいろんな変化があったと思いますが (がちゃぽん)
2011-02-18 11:04:00
最後まで書き上げたんですね
読んだことありませんが一気に読めるのって魅力のある小説でしょうね└|∵|┐♪┌|∵|┘
返信する
本ってそうだよね、自分が年を重ねてから読んでいくと、受け止め方が違ったり、新鮮な驚きがあったりする~~。 (おやつや)
2011-02-18 11:06:00
でも、読む暇がなくなったなぁ・・・ストレッチしちゃうほうが先だし、すぐ寝れるし~~♪
返信する
私も新井素子読んでました^^ (茶子)
2011-02-18 11:39:00
テレビドラマにもなりましたよね。確か沢口康子が演じたような・・
返信する
8年ですか。 (クレマチス)
2011-02-18 14:44:00
長いですね。それだけ
よく練られた作品と
思ってもいいでしょうか。
返信する
私は読書が苦手なので困ったもんですは^^; (杏仁豆腐)
2011-02-18 16:05:00
そうですか~
そんなに面白いのなら今度手にとって見ようかな^^
返信する
何冊か持っているのですが (オクト)
2011-02-18 19:45:00
タイトルがスッと出てきません(苦笑)
せしおさん本当に幅広く読んでいらっしゃるので
いつも参考にさせていただいています^^☆
返信する
へぇ~読んだことないです (まろ珍)
2011-02-18 19:53:00
今度探してみようかなぁ(●^o^●)
返信する
新井素子さん まだ読んだことなかった~。 (MAO)
2011-02-18 21:17:00
完成まで8年かぁ・・
いろいろあったと思うけど根本的な何かは変わらなかったんでしょうねぇ^^
今度読んでみよ。
返信する
あたしもこの人のは読んだことないですね~ (しょうまる)
2011-02-18 21:43:00
SFといえば星新一さんが好きでしたね。
偏見なんですが、子供とか学生が主人公の作品てなんかダメなんですよね・・・。
返信する

コメントを投稿