昨日の仕事は湯名人のろ過材を届けて、整水器のフィルターを届けて、工業用ミシンの点検をして欲しいってのの3件で、どれも楽勝で午前中に終わらせて仕事納め!
って思っていましたが、最後の工業ミシンが難敵でした。
試し縫いしたら糸が切れるので良く調べると釜に微かに傷が入ってるのが分かりました。
酷い傷なら釜を交換するしか無いのですが、僅かな傷でしたので分解して目の細かい紙やすりで傷を綺麗に磨きました。
これで大丈夫と思って取り付けましたが中々針と釜のタイミングが合ってくれません。
JUKIの工業用ミシンで自動糸切りが付いてましたので、タイミングが中々合わせにくいのです。
赤線で囲った所が自動糸切りの装置です。
糸切りが無いのはこうですから、ちゃちゃっと合わせられるのですが・・・
糸切り装置の一部部品を外して合わせますが、釜の止めネジを締める時に微妙に動いて狂って仕舞う。
結局途中で昼食に餅をご馳走になり、トータル2時間ほど時間が掛かってしまいました。
タイミングが合って外した糸切りの部品を取り付ける時に、なんせ小さいネジですから・・・
手がつりました(/_;)
基本は糸切り付きも、無しの工業用ミシンも同じですが、糸切り付きの釜を外したの、実は初めてでして・・・
次の機会にはもっと手早く出来ると思います。
年末に良い勉強しましたな~
って思っていましたが、最後の工業ミシンが難敵でした。
試し縫いしたら糸が切れるので良く調べると釜に微かに傷が入ってるのが分かりました。
酷い傷なら釜を交換するしか無いのですが、僅かな傷でしたので分解して目の細かい紙やすりで傷を綺麗に磨きました。
これで大丈夫と思って取り付けましたが中々針と釜のタイミングが合ってくれません。
JUKIの工業用ミシンで自動糸切りが付いてましたので、タイミングが中々合わせにくいのです。
赤線で囲った所が自動糸切りの装置です。
糸切りが無いのはこうですから、ちゃちゃっと合わせられるのですが・・・
糸切り装置の一部部品を外して合わせますが、釜の止めネジを締める時に微妙に動いて狂って仕舞う。
結局途中で昼食に餅をご馳走になり、トータル2時間ほど時間が掛かってしまいました。
タイミングが合って外した糸切りの部品を取り付ける時に、なんせ小さいネジですから・・・
手がつりました(/_;)
基本は糸切り付きも、無しの工業用ミシンも同じですが、糸切り付きの釜を外したの、実は初めてでして・・・
次の機会にはもっと手早く出来ると思います。
年末に良い勉強しましたな~