デジタル一眼レフが欲しくって、その財源確保にタバコやめて早2年。
デジイチも買ってからボチボチ2年に成ると言うのに・・・
わしなぁ・・・
殆どオートでしか写真撮ってなかった。
お~!何と勿体無い。
昨日の中秋の名月。
カメラに収めようとがんばってみたんだけど、オートで写したんじゃもちろん全然駄目。
マニュアルで絞りを調節したり、シャッタースピード調整したり、ISO感度調節したりしないと、全然良い感じには撮れない・・・
それで色々いじくって、何枚か写しては見たけどどれも全然気に入らなくて、全部削除しちゃったんだけどね・・・
そりゃまー、オートでしか撮ったことが無いようなわしが、いきなり月を写そうってのが無茶な話で・・・
で、
カメラより先に買ってたhowto本、すっかり埃被ってましたけど、引っ張り出して今日は少し初心に返って読み直し、オートモードじゃ無しに写真を少し撮ってみました。
まずはキャロさんお願いします
キャロは良いけど、わしのポンコツ営業車が・・・(^_^.)
近いから良いけど、離れたらとっ散らかった部屋が・・・(^_^.)
姉から貰ったフランスゴムの木にカマキリが卵産んだ・・・
雪が降ったら家の中に入れなきゃいかんから、部屋の中で羽化されたら溜まらんぞ・・・
先に言っておく。
蜘蛛が苦手な方m(__)m
少しカメラの機能生かさなくっちゃね。
コンデジと同じレベルで使ってたら勿体無いわいな。