フラッとTUTAYAに寄って買っちゃいました。
私は別に欲しくも無かったのですが・・・
「ヤット君にパソコン教えて!」・・・って口癖のようにかみさんは言うのですが、かみさんは全くパソコンに興味ないし触らないし、なんも解ってませんから・・・
「パソコン教えて!」って、要求は、すごく広範囲で難しいんだよね。
「パソコン」ってのは、道具ですから・・・
パソコンを使って何をするか?が大事で、漠然と「パソコンを教えて!」って言われても、返答に困るのだ・・・
かみさんが言う「パソコンを教えて!」ってのは例えるなら「鉛筆を教えて!」って言ってるようなもので・・・
削り方とか、持ち方とか、消しゴムでの消し方なら教えられるけど、肝心なのは鉛筆で何を「書くか?」って目的が無ければ教えようが無い。
鉛筆で、絵を描くのか?マンガを描くのか?詩を書くのか?小説を書くのか?短歌を描くのか?俳句を書くのか?・・・
パソコンで何を?するのか?・・・その「何を?」が無くっちゃ教えられません。
ま、これから大人に成って生きていくヤット君に、パソコンは必要に成るのは間違いないのだけど、本人に興味が無い事にはどうしようもない。
使わなくなったノートパソでキーボードの打ち方教えたり、ネットのゲームやらせてみたりしたけど、すぐ飽きてダメなんだよね。
私だってパソコンの全部が解る訳じゃない・・・
仕事で使うには便利な帳簿としてパソコンを使ってる。
便利で楽しい日記帳としてブログを書いてる。
ブログをもっと楽しくしようと写真の編集なんかもやってる。
そういうところへの入り口に、ゲーム機からパソコンへの入り口に、これは良いかもしれないです。
様は「特打」とかのタイピング練習ソフトみたいなものですが、DSでゲームとしてタイピングの練習が出来る。
ソフトとDSの専用スタンドと、Brutus対応の無線キーボードのセットで5330円。
パソコンのゲームじゃすぐに飽きるし、父ちゃんの借り物でパソコンを使ってるって感覚からか・・・
すぐに飽きて続かなかったのですが、これだと大好きなポケモンだし。
ゲームの要素が強いですから、喜んでタイピングガチャガチャやってます。
良い買い物したかも?
私のブログタイムを取られる心配も無いし(笑)
ついでに買って来たと言うか、本当はこれを買いに行ったのですが・・・
出た時から大好きなこのキャラ・・・
ゲームソフト見つけたのは映画公開直後・・・
中古で出たら買おう・・・って・・・
もうちょっと安く成ったら買おう・・・って・・・
これ以上待ったら、中古市場からも消えちゃうかも?って・・・
思い切って買っちゃいました。
ゲームのクオリティーは低いですが・・・
やっぱりWALL・E・・・大好きなんだなー・・・わし・・・