風呂場の換気扇がうるさくて・・・
いや、もう、昨日今日の事じゃなく4~5年前から?
いや、もしかしたらもっと前からうるさかったのですが、最近うるささに拍車が掛かって来まして・・・
ングワンッ・グワンッ・ンゴグゴ・ッグワワワワンッッッ!!!
ブロロロロンッ~~~・
ブロロロンッ~~~!!!
って鳴ってまして(;^_^A
35年前に家を建てた時から付いてる換気扇ですから、モーターのベアリングがもうダメなのでしょう。
修理より、交換ですな。
YouTubeとか見て「これなら自分でも交換できるな。」と思いましたけど、一応電気工事士の資格が無いとやっちゃいけない作業なので・・・
以前、ミシンの修理をさせて頂いた設備屋さんにお願いしてやって貰いました。
仕事させてもらった義理は返さなくちゃね。
地元の企業にお金使わないと、私の所にも返って来ないでしょうから・・・
さすがプロ。
何度も取付位置をメジャーで測って天井と壁のラインとピッタリ水平に成るように着けてくれました。
取付終わって試運転しましたら・・・
あれ?音がしない・・・
ちゃんと回ってるの?
湯名人が回っているから音が聞こえないって事も有りますが、とにかく静か。
本当に動いているのか?
工事の人が帰ってからコピー用紙当ててみたらグリルに張り付きましたからちゃんと動いて換気しています(笑)
さっき風呂に入ったら本当に静か。
換気扇回さないで入っちゃったか?って思いました(笑)
実際、今まではうるさくて回さないで入ってた事もありました(笑)
静かに風呂に入れるって幸せじゃ(笑)
おまけ
6月に近所の方から分けてもらったオキザリス?ハナカタバミ?
ずっと花が咲いてますがいつ花が終わる?
ぐるっと囲んだ石は、庭に落ちてた、草刈りするときにカンカン当たってたのを寄せ集めて並べただけ。
これから雪降ったら押し固められて落ち着くかも?