早起きしなくても良いのに、何だかいつもより早く目が覚めてしまいました。
ヤット君も平日は起きないのに、ポケモン見るために早起きしてます(-_-;)
かみさんのバラが咲き始めました。
私は気が付いて無かったのですが、夕べ自慢げにそういうので、写真撮ってきました。
かみさんの自慢のバラ。
農薬とか殺虫剤は使ってないそうです。
アブラムシも一匹づつマメに取って育てたそうです。
ま、それはこれからも続くそうな・・・
薄めた牛乳も、唐辛子水も、木酢液も効果が持続しないとか・・・
ま、趣味だから良いのでしょう。
今日は何とか片付け全部終わらせて、新しい仕事の体制整えたいと思います。
名刺とか、ミシンに貼るシールなんかも新しく作りたい。
早く終わらして、明日はのんびり日曜にしよう。
お、アリはもう働いている。
数日前から鼻水がどんどこ出て、また花粉症がぶり返したかと思ってた・・・
今朝の感じは・・・
二日酔いかな?って感じがしてた。
昼頃の感じが、これは二日酔いじゃないぞ・・・
って、熱を計ってみたら38.8度有る。
まだこちらに新型インフルエンザが来たとは聴いて無いけど、念の為医者に行くことにしたけど・・・
今日は新店舗の電話工事が入ってました。
これは人に任せるわけにも行かず、やっぱり私が立ち会うしか無いでしょ?
終わって速攻で医者に行った。
入口には張り紙が・・・
「熱のある人は保健所に連絡してから受診して下さい。」って・・・
電話すると電話で簡単な問診をする。
結果、「新型インフルエンザでは無いと思いますので、受診して下さい。」との事・・・
「一応・・・」って笑いながらマスクする看護婦さん。
「一応・・・」って私も使い捨てのマスクを渡された。
「一応こちらへ・・・」と発熱患者用待合室に通された。
血液検査の結果、白血球の数値が高いから、ウイルス感染じゃなく、細菌感染の可能性の方が高い。
抗生剤飲んで水分採って休んで下さい。
って事だった。
んで、今床について寝てます。
明日が仕事、最終日。
休むわけに行かんもんね。
そんな訳で、ブログタイムは本日お休みです。m(_ _)m
明日元気に成っておじゃましますね。
作家の栗本薫さん、亡くなっちゃいましたね。
その昔、「クイズ ヒントでピント」に女性軍キャプテンで出ておられたのが懐かしい。
もっとも、そちらはエッセイなんかで使う「中島梓」の名前で出ておられましたが・・・
栗本さんの作品との出会いは、中学の頃かな?ラジオの深夜放送で「キリン・ラジオ劇場」ってのが有りまして、栗本さんのミステリー作品「僕らの気持ち」ってのを朗読劇で聴いたのが切っ掛けだったかな?
そのストーリー更生が大好きで、すっかりハマって。
文庫本買って読みましたよ。
丁度その頃に描き始められたグインサーガシリーズ。
全百巻。
私が読み始めたときはすでに、三巻辺りまで出ていたかな?
年に何冊刊行で、百巻完結まで何年・・・って予定。
読み始めたとき高校生だった私は「完結するときは40歳だ・・・」その時まで読書の習慣は有るだろうか?って思いながらも、毎回楽しみに読んできました。
それがすでに126巻。
頼むから完結してくれって、思ってましたけど・・・訃報です。
最終巻の予定タイトル「豹頭王の花嫁」は未完です。
30年読んできて、未完だけは勘弁して!って思ってましたけど・・・
仕方ないかな?
最近、正直言って惰性で読んでたけど、無意味な背景描写が多くて話が進まない事にイラついても居たんだけどね・・・
「豹頭王の花嫁」
読んでない人には解らないでしょうが、結局この後の展開って、グインとイシュトバーンが戦って、グインが勝ってパロの女王リンダと結婚するんだろう?
「豹頭王の花嫁」ってのは・・・
リンダの事なのだろうって想像は付きます。
謎のままなのは、ランドックってどこ?
グインって結局何者?
って謎だけは、解明されないですよね・・・
ご浄福お祈りしますが・・・
やっぱり、完結してから逝って欲しかったっす。
ずっと読んでたんだもの・・・
もう、大長編は読まん。
ガラスの仮面再開!
美内すずえさん。頼むよ。
実家から借りたトラックに、テーブルやらロッカーやら積み込んで、自宅の新事務所に運び込みました。
店を閉めるために来ている駐在員さんにも手伝ってもらった。
大物運びなので私一人じゃ無理ですから。
テーブルやロッカーは二階の窓を外して、トラックのクレーンで吊り上げて運び入れました。
与作のときなら毎日やっていたことで、クレーンも手足の様に使いこなせてましたが、さすがにブランク8年。
そんなにスイスイって訳には行かなかったな。
それでも無事に運び込み終了。
大きいテーブルは本当は布の裁断とか、裁縫するときに使うものですが、広々してるので、事務処理するにも使いやすいはずです。
部品とか、修理の為の道具は車庫に置く予定です。
ミシンの修理って結構な埃が出ますから。
本体のカバーを外して外で埃を払うってことは良くあること。
その方が事務室も汚れまい。
昼は久々にラーメン食べました。
5月5日に食べたきりだから、20日ぶり!
ありえん・・・
口コミで広がったのか?土日は行列が出来るほど込み合う。
昨日は11時半に行ったので、楽勝で座れた。
座れたけど・・・何か味が変わったな・・・
前は行って食べると50円引きとかやってたんだけどね。
それも無い。
それも無い。
スープはまずまずでしたが、麺が今一・・・
美味しい店がまた一つ無くなってしまったか・・・