今日は朝から雪混じりの雨でした。
ポスティングはもちろん出掛ける気にも成らないので、確定申告のまとめを・・・
やれば良いのに晴耕雨読(笑)

ちょっと前にブック〇フの100円コーナーで買ったこの本読んでおりました。
先月末から読み始めて3分の2くらい読み終わってたので残りを一気読み。
安生正さんの作品はこれで3冊目です。
1冊目はデビュー作で『このミステリーがすごい!』大賞受賞の『生存者ゼロ』2冊目は『ゼロの迎撃』
『ゼロ』シリーズって事に成ってますが全部別の話ですのでどれから読んでも面白いです。
ゼロの激震は東日本大震災から数年後の日本で東京で火山が爆発が起こって関東から東日本消滅の危機!
なぜ東京で火山が?
遠因となったのが東京湾に作った人工島から巨大で深くマントルまで掘られた立坑。
マグマに海水を投入することで得られる大量の水蒸気で発電する巨大地熱発電所。
放射性廃棄物は出無いし二酸化炭素も出ない夢の発電施設では有りますが・・・
結局は人間のおごりが未曽有の大災害を起こしてしまうって話ですな。
福島第一原発事故の後も原発をやめようとしない事へ、作者は警鐘を鳴らしているのかもしれんせん。
凄いな~と思ったのが・・・
作者は1958年生まれ。
生存者ゼロがデビュー作ですが、55歳で作家デビューです。
何をやるにも、もう歳だから・・・
もう遅いよって事は無いのですな。
生きてる間勉強して行きたいと思います。
あ、私も確定申告まだやってない〜〜💦
大きな声ではいいませんが、私も子どもの頃は作家に憧れてたな~~~。宮部みゆきさん読んで打ちのめされて、読者人生歩むことにしましたが(^^;
まあ、ブログ書いて読んでもらって満足してるのが身の丈にあってるんだろうな~。
文芸系なら50代デビューも
アリですね~(^^♪
毎日、文章を書くというのも
良い勉強になってるかなーと
思っています。
警鐘を鳴らすことも、色んな分野でできるんだよね、自分だって。
そうか、これから先の30年くらい、きっと驚くような転身、するかも~!!
あたしも見習おうっと♪
運動系は小学校低学年から自分には無理!と解ってましたが、文系はまだもしかしたら!が有りますな。