goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

2020年のカレンダー

2019年12月06日 16時34分42秒 | 仕事の話
12月も早一週間、ぼちぼちカレンダーが頂ける季節に成りました。

直営支店の時は出来なかったのですが、10年前オーナー店に成ってからカレンダーを作ってお客様に届けておりました。

貧乏ミシン屋ですので、金掛けたカレンダーは作れませんのでせめて手作りのカレンダーを・・・

12枚とか6枚のカレンダーは作れませんが、A4一枚の年間カレンダーをパソコンで作っておりました。

カレンダーを作るのにキャノンクリエイティブパークって所で素材をダウンロードして作っていましたが・・・

いつもは11月半ば位から提供されるのに、未だに無いので問い合わせしましたところ、2020年版の素材の提供は無いんだとか(´;ω;`)ウッ…

これはちなみに去年作った今年のカレンダー・・・

どうしましょう?
10年やって来た事をやめるのも何だか嫌です。

こういうの作れる所は何もキャノンだけじゃ有るまい?と思いましたが、有ってもカレンダーだけで写真とか入れられない。

無地のA4の年間カレンダーじゃ貰ってもあんまり嬉しく無いべ?





んでまぁ、色々考えてエクセルで作ってみました。


テストプリントしてみたら悪くないです。

エクセルで作れるなら、サービス終了の心配も無くずっと作れるって事で・・・

10年目にして良い転換点だったのかもね?

明日から印刷して配って歩かねば~!

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャッシュバック? | トップ | 配置薬 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikunyann)
2019-12-06 18:07:00
やっぱり写真があったほうがいいです!!
エクセルで、うまくできるんですねぇ。
エクセルとかワードとか、けっこう使えますね。
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2019-12-06 18:58:02
お世話になりま~す(^-^)
フリーの素材も駆使したら、オリジナルのカレンダーも作れるもんね!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2019-12-06 19:16:56
ジャノメミシンのロゴが懐かしくて良いですね(^^)
カレンダーのメモリーカードで前はよく作ってましたよ。
返信する
Unknown (翡翠)
2019-12-06 23:19:35
手作りカレンダー良いですね~
私も20年前は、師匠のもとで
「はり絵ふるさとわらべ詩」という
和紙のはり絵のカレンダーを
制作していました(*^-^*)

またカレンダー作りたいです(´▽`)

返信する
Unknown (マリナママ)
2019-12-07 16:58:31
へぇ~~エクセル活用でカレンダーつくれるんですか!
確かに自力でできれば、サービス提供とか気にしないでいけますね♪
返信する
提案! (笹丸)
2019-12-09 16:14:45
せっかくだから、
2021年度から、せしおさんのイラスト入れたらどうだべ?
キャロちゃんももちろんいいけどさ!
返信する
ikunyannさん (せしお)
2019-12-11 20:41:20
Microsoftで結構豊富にテンプレートダウンロード出来ますからな。
エクセルとワードはやっぱりパソコンの基本かもですね。
返信する
おやつやさん (せしお)
2019-12-11 20:43:37
キャノンのでしか作れないって思いこんでましたが、エクセルは素晴らしい!
パワポも勉強しようっと。
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2019-12-11 20:48:16
ジャノメミシンのロゴは前の本社の封筒に印刷してあったのをパソコンで取り込んで作りました。
K村君が居る時にロゴのデータ無いか?って聞いたけど無かったんだよな~
返信する
翡翠さん (せしお)
2019-12-11 20:49:58
それは本当に同じ物が二つとない手作りのカレンダーですな。
貰った人は嬉しかっただろうな~
返信する

コメントを投稿