
台風が来ますので、実家に母を迎えに行ってきました。
ふと、居間の棚を見ましたら懐かしのジッポライターが置いてありました。
何でここに有るのだろう?
私の部屋に仕舞っていた筈なのですが・・・

これは30年ぐらい前に、ある女優さんから貰ったものだ。
タバコやめて10年以上に成りますから、ライターを使う事もしばらく無かったのですが・・・
ジッポライターはタバコに火を点けるだけじゃ無く、持っていれば災害の時にも役に立つ。
そう思ったのでポケットに入れて持って帰ってきました。

ライターだけじゃ役に立ちませんからコンビニでオイルも買ってきました。
良い大人なのに、なんだか買う時ドキドキしましたな(笑)

大雨警報は出てますが、こちらはまだ雨もそんなに強くは無く、激しく成るのは夜6時以降かな?
停電したらジッポも役に立ちますが、役立つこと無く通り過ぎてくれればいいのですが・・・
皆様の所にもどうか、被害が出ませんように(●´人`●)
それは鍵かけなきゃいけませんね。
保証書付き、ホンモノでしたが、50ドルは5千円弱ですねぇ。
2ドルのライターが良く売れていました。
最低50ドルのライターだなんて、高っ!と、当時、思っていましたっけ。
30年前のオーストラリアで50ドルって日本円で今のどれくらいなんだろう?
そういえば日本の観光地でもジッポ風ライターの土産物売ってたな~
次元がタバコ吸う時にも使っていたような?ルパンは100円ライターだけど(笑)
ニコチンタールが少ないたばこだと、本数が増えてな~(笑)
われらの商売道具の工具箱も懐中電灯も入っているし、何かと頼りに成る防災グッズじゃ。
強風の中でも使えますからね。防災グッズでサバイバルツールですな。
私もこのライターは持っていたけど使っていたのは100円ライターだったな~
タバコに火を付けるってだけならその方が何かと便利だった。落としても勿体無くないしね。
でっかいだけで大したこと無いんじゃないか?と思っていましたが、大変な被害が出ましたな~
私は意外と簡単に止めちゃいました。
タバコ1箱は車の中に入れてたのですが、吸おうと思えばいつでも吸えるけど吸わない!ってその一箱が無かったら買って吸っちゃってたかもね。
コメントありがとうございます。
ジッポライターは良いですね。私も一時期コレクターに成ろうか?と思ったこと有りますが、金が無いので諦めました(笑)
オーストラリアのお土産屋さんで、店員だった頃、売っておりました。
30年近く前でしたが、当時オーストラリアドルで最低50ドル。
商品によって、それ以上!
ライターがどうして こんなに高いのかなぁ~と
全くタバコも吸わない、おこちゃまだった自分には不思議でした。
台風被害が出ませんように…
今朝になってやっとニュースを見ることが出来ましたが、関東を中心に、更に被害が広がっているようで心配です。
時代が変わると使用方法も変わってくるね。
品が良いですね~(*^-^*)
うちはいつもプラスチックの安いあれです。
タバコ止めてほしいけど、なかなか。
最近、6から1に変えました。
ニコチン?が少ないのかな。
吸ったことないので、よく分かりませんが(^-^;
災害にも役立つとは知りませんでした。
懐中電灯もしっかり使えるかな?
チェックしとかなきゃ💦
僕も20年来、使ってマス。
あのカチって音は結構好きでした。タバコ吸わないけど(笑)
今は夕焼が・・・・
これから列島横断・・被害が少ないことを祈っています
タバコを止めたんですね エライ!
私もその内止めようと思い ジッポライターを集めるのやめました
本当は捨てれば良いんだろうけど。
使えば使うほど、難関を乗り越えれば乗り越えるほど、愛着と信頼が湧いてきます。
ジッポーライター大好きです。
お暇があれば、私のブログをちょっとだけ見てください。
カテゴリー「ジッポー保管室」を楽しんで戴ければ、と思います。
初めてお邪魔したのに不躾で申し訳ありません。
ZIPPOに引かれてしまいました。