
植えてからそろそろ一か月。
ブロッコリーは元気に葉っぱを広げています。
でもまだ食べられるところが出来ていない・・・
何時ごろ食べられるように成るんだろうか?
茄子とピーマンは何だかあんまり元気が無い。
これから気温が高くなってくると元気取り戻すだろうか?
油かすとか、追肥した方が良いのかな?
元気が無いけど茄子に花は咲きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ほうれん草はそれなりに育って来ています。
もっと間引いた方が良いのかな?
なんか間引くのが勿体ないって思ってしまう(;^_^A
植えたトマトもそれなりに元気です。
茄子とピーマンより元気だね。
植えたのじゃ無いけど去年のこぼれ種から出て来たトマト。
抜いた方が良いと思うんだけど・・・
なんかそのままにしちゃってる。
もう少し大きく成ったら鉢にでも植え替えてやろうかね?
今日はこれから町内会の総会です。
何年振りかで総会の後には懇親会も有ります。
昼から呑むので、今日は少し早めのブログ更新です。
間引くのがもったいないって気持ちわかります~~。
でも、心を鬼にして・・・なんでしょうね(^^;
懇親会、楽しみですね~♪
トマトは枝を間引いてその枝を刺していけば、株が増やせるそうですよ。夏の終わりまでどんどん食べられる。
ほうれん草は間引いてサラダで食べれば?
とにかく収穫がたのしみですね。
でも、、、もう土が無いので・・・
せしおさんの菜園を楽しみにします(*´▽`*)
町内会の総会、お疲れ様です。
懇親会、楽しんでください♪
ほうれんそう、勿体ないですけど、間引きながら食べると柔らかくて美味しいですよ✨!
こぼれ種からの、トマトって(*_*)
やっぱり暖かいのですね。
色々植えてる物が育ってるようで楽しいでしょう。私もナスの苗を買って来なくちゃ。
私もちょっとした畑が欲しいです~
きゅうりの「きゅうり夫人」を
頑張って栽培します(≧▽≦)
懇親会は思ったより参加者少なくて、オードブルが残りそうだったので息子を呼びました(笑)
去年のこぼれ種も芽を出して来ました。