
9月最後の日曜日。
ちょこっとキッチンの掃除をしておりましたら・・・

物を見てしまった(。´-д-)
賞味期限が2014年って成ってますので、多分ですが親父の葬式の時の篭盛のを貰って来てたやつだと思います。
あんみつのはまだ膨れていない、パイナップルがちょっと膨れて、ラベル見えないけど洋ナシのが完璧にやばい!
このまま不燃ゴミに出しちゃおうか?と思わなくも無かったのですが、中身はやっぱり空けて捨てなきゃいかんべ?
その時キャロは・・・

猫の手も借りたいんですけど・・・(笑)
本当に高いところから見物。

何年振りかの缶切りですが・・・
プシューッ!と吹き出すと怖いので袋被せて慎重に・・・

膨れていないあんみつは大丈夫。
パイナップルはちょっとシューッ
洋ナシはやっぱり吹き出しました。

まぁ、果物の缶詰で良かったわ~
見た目は食えそうですが(笑)
もちろん食わずに捨てましたけど・・・
魚とか肉系だったらとっても・・・
それこそ開けずに不燃ゴミに出すかもですが・・・
破裂する前に見つけて良かったって事で~♪
ちょっと不快に成るかもネタでしたのでお目直し・・・

何年か前にネタにしましたが家具の裏は怖いです。
動かせない家具の裏はどうなっているか解っているのに手が出せない(笑)
開けたのも写真の通りで腐敗した様子は無いので食べられたのかもしれませんが・・・
魚の缶詰が期限切れのが美味いって聞いたこと有ったな~
納豆も店頭では発行不足だから賞味期限切れ間近の処分価格のが美味いって聞いてなるべく古いの買ってます。
昔は果物の缶詰はご馳走でしたけど、今はそんなに食べなくても良く成っちゃったものな~
偉いな~
我が家は冷蔵庫は特に、とりあえず入れて置いて腐って食べられなくなってから捨てるための道具って感じが多々あります(笑)
ちゃんと片付けるから偉いです。
かみさんはずーっと見なかったことにしてる奴です。
膨れた缶詰、大分前から解っていたようです。
猫の手って絶対貸さないよね(笑)
缶詰も爆発するし、スイカの爆発も悲惨らしいですな~(笑)
この夏YBCラジオでちょこちょこ話題に成ってた(笑)
片付けた話をかみさんにしたら膨れてるのに気が付いていたようです。
気付いていたら何故始末しない?
ったくもう!
食べられるってためしてガッテンでやってた!
戦前のものが美味しく食べられるみたいなことだった!
ツナ缶は特に切れてから2年後が食べごろだったっけ?
膨れたのはないけど、実家にゴロゴロと…
そのまま捨てるか悩んで手付かずで放置してます~💦
今度行ったら、頑張ってみます💧
うちにはこういう案件がない・・・そこにいつも感動されます。
私はしばらく動かしてない家具の裏側が怖いです💦
私は緊急事態宣言中に思い切って冷蔵庫の中を片づけましたが、片づけると気持ちがすごくすっきりしますよね♪
こんばんは⭐️
キャロ〜ちゃん
ナイス〜ハイ〜
缶詰が膨れてる!
うちのは、お蔵で破裂した後カペカペに乾いた黒い物体になってましたよー
そうなる前は、こんな風に缶詰膨らむんですね!(ㆁωㆁ*)
たまに 奥の方の点検
大切ですね
破裂せず 怪我なく
良かったです
私も また奥の方の点検(笑)
片付けします~~
年内 年内
言うてて 来年なるんやろな~~ハハハ
お疲れさまでした
ゆっくり🐌💨💨
ビール🍻 愛用グラス🍷で😄