goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

東北のお伊勢様『熊野大社』に寄って来ました。

2019年11月07日 20時42分17秒 | 日記
仕事で近くまで行きましたので、次のアポまで時間も有ったので、南陽市宮内の熊野大社に寄ってみました。

入り口の大イチョウはまだまっ黄色に紅葉はしていませんでしたな。

手水鉢も水の中に造花を沈めて綺麗な演出がされておりました。




写真じゃ解りにくいですが境内の杉の木も中々に太くて荘厳な感じがします。

階段を上ったら本殿。

茅葺屋根が重厚で、それだけ見てもご利益ありそうな感じがします。

ちゃんとお賽銭入れてお参りしてきました(笑)

境内の中に月山神社、湯殿山神社、羽黒神社も祀られてますし、皇大神社とか厳島神社とか色々の神社が祀られていて、ここにお参りすれば全国の神社を巡ったのと同じと言う事でしょうかな?


本殿裏のここには三羽のウサギか隠れているそうで、三羽とも見つけた方は願い事が適って幸せに成れるそうです。

前は全然、一羽も見つけられませんでしたが、今日は二羽見つけました。
ネットとかテレビで観たこと有ったからだし、二羽まではガイドの人が教えてくれたりもするそうですから・・・

三羽目は中々見つから無いし、見つけた人は人に教えるとご利益無く成るそうですし、カンニングして見つけてもご利益無いそうですから・・・

ネットで調べても答えは有りませんでしたな(笑)

前に来た時は一羽も見つけられませんでしたけど、今回は二羽見つけたので気分よくおみくじを引きました。


招福お守りは、私には一番ありがたい熊手でした。


おみくじは大吉!


こういうのは大体私は小吉とか末吉ってのが多いのですがまさかの大吉です!


おみくじ代金入れる前からロックオンしてたのが大吉でした(笑)

これでもう、商売繁盛間違いなしですな(笑)

年明けからは仕事場の神棚には熊野大社のお札貰って来てお祀りするべか?


あ、そうそう・・・



笹丸さんが好きな狛犬様はこんな感じでしたよ。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷凍のスパゲティーも美味い... | トップ | カレーラーメン »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マリナママさん (せしお)
2019-11-11 22:00:48
おやつやさんと来る?
いつ来る?あした~?(笑)
返信する
いくにゃんさん (せしお)
2019-11-11 21:59:41
ずっと空振りだった農協さんのイベントも成果が出たし早速大吉のご利益かも?
お礼参りにも行って来なくっちゃな~
返信する
おやつやさん (せしお)
2019-11-11 21:57:34
いつ来る?あした~?(笑)
検索しても答えがないところは流石ですな~
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2019-11-11 21:56:15
手水鉢に沈んでるのは造花だけど、粋な演出ですな。
亀岡文殊、上杉神社も良いのですが、何かここは格が違うって感じがしましたよ。
返信する
笹丸さん (せしお)
2019-11-11 21:53:39
東北の生狛犬様見にお出でよ~♪
返信する
翡翠さん (せしお)
2019-11-11 21:52:03
熊野大社って別の地域にも有るのですな。
八咫烏って名前は恥ずかしながら下町ロケット観るまで知りませんでした。

熊手のかっこめはっこめは、「かき込め、穿き込め。」かな?
返信する
Unknown (マリナママ)
2019-11-08 21:57:25
うわ~~これは行ってみたい神社です!
大吉、おめでとうございます!
返信する
Unknown (ikunyann)
2019-11-08 09:12:28
熊野大社、歴史を感じさせる立派な作りですね。
かっこいいです。
大吉のご利益、期待しちゃいますね。
月山、湯殿山、羽黒山、行きたいところばっかりだ~!!



返信する
うさぎを見つけにいかなくちゃ! (おやつや)
2019-11-08 07:51:28
なんでもかんでもネット検索・・・あぁそんなご時世( *´艸`)。

和歌山には行けたし、東北も行ってみないとな~!!

返信する
Unknown (nakayamamisin)
2019-11-08 07:05:47
手水鉢が素敵✨
行ってみたい場所ですね。
最近神社も訪れてないな〜。
返信する
ひょー! (笹丸)
2019-11-07 22:16:10
山形の狛犬ってかっこいー!
斜め45度を見上げてるんだね!
それに手に持ってるの(前足か?)
なになに?
玉じゃないんだー!!
いやー九州地方とは全然ちがうわ。
それに犬っていうよりライオン感。。。
あーたのしー。
返信する
Unknown (翡翠)
2019-11-07 21:54:39
熊野大社、近畿では
和歌山県にありますよ~
ちょっと雰囲気が似ています。

八咫烏が かわいいんですよ(*´▽`*)

何か、みずらの髪型の
神様が出て来そうな神社でした。

熊手のかっこめはっこめって
何でしょうかね? (・∀・)
返信する

コメントを投稿