ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

アイロンマット アルミ

2012年04月09日 08時22分42秒 | 仕事の話
イメージ 1
 
ミシン屋ですから、少しは縫物も出来なくちゃと思う今日この頃・・・
 
アイロン台を買おうと思って出かけました。
 
ワイシャツにアイロン掛ける為じゃ無いので、人型足つきじゃ無く、四角い平らなアイロン台で良いと思ったのですが、こんなのが有りました。
 
 
イメージ 2
 
パッと広げて床でもどこでもアイロン掛けが出来る便利グッズ。
 
まだ使って見てはいませんが、使い心地はどうだろうか?
 
どうにも使い難かったら、大きめの板を手に入れて貼っちゃえば良いでしょうから・・・
 
 
一々入ってたポリ袋に仕舞うのも何ですし、直ぐに破れそうですので、お客様から頂いた和布が有ったので・・・
 
イメージ 3

 
巾着袋縫いました。
 
これで展示会の時とかも持って行き安く成ったな。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 血圧とグレープフルーツ | トップ | アマゾン自然館 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見ました…と言うかあまりアイロンがけしないので売り場自体に行かないという…(* ̄m ̄) (がちゃぽん)
2012-04-09 09:55:00
使い心地をまた教えてくださいね
返信する
進化しているんですね。 (クレマチス)
2012-04-09 13:00:00
今までのは場所をとるから
めんどうなんです。
返信する
アイロン台もですが、それを入れる巾着もステキ! (はなまき)
2012-04-09 17:12:00
私も、一昨日、ハンドバッグの中を整理できる巾着を縫ったところです。
最近、ジャカジャカが、楽しくって仕方ないの~♪
返信する
あっ、コレ便利そう♪ (MAO)
2012-04-09 17:23:00
縫い物が上達することで
ますますミシン売りやすくなりますよね、きっと♪
和布の巾着かわいい~^^
ぽち☆
返信する
この素材で痛んだ足つきアイロン台にカバーとしてかけて使うやつもあるよね。 (おやつや)
2012-04-09 19:02:00
展示会はいつになるのかな~~~♪って行かないけど、がんばって欲しいから~~~
返信する
そういう便利グッズもあるんですね~~。 (マリナママ)
2012-04-09 22:35:00
うちはイッセー君のワイシャツのアイロンがあるのですが、足つきアイロン台に熱伝導がいいアルミシートを貼って使っています。
家事の中で一番嫌いなアイロンかけですが、経費節減、と思って、毎週笑点見ながら頑張っています(笑)
返信する
ブラボ~~~~~~~~~~~^^ (-)
2012-04-09 23:56:00
見直しました(笑)
返信する
Unknown (くうぼんやり)
2012-04-10 15:50:00
これ、かなり長いこと愛用しています。たためるのでアイロンと一緒にしまえて便利です。水分の多いものは、下に蒸気がぬけてテーブルがぬれるのでちょっと注意です。今は改良されたかな?
返信する
どこでも、アイロンがけができて便利ですね。 (てづかや商店)
2012-04-11 08:28:00
巾着袋も、いいですね。
返信する
おやつやさん。有りますねアイロン台カバー (せしお)
2012-04-13 07:44:00
古いワイシャツでカバーにしようかとも思いましたけど・・・
返信する

コメントを投稿