
10日ほど前に1年分の玄米を友達の農家さんから貰って(買って)来てました。

すぐにでも食べたかったのですが、まだ去年買ったのが残っていましたので・・・
残りの食べきり時期を見極めて、数日前に10キロ精米してきておりました。

このカップ11杯で大体10キロです。
一袋30キロを一度にコイン精米機に持って行った方が手間は省けますが重いし(笑)
何より米は精米仕立てが美味いですから、小分けにして10キロずつ精米しております。
んで、去年買った分を食べきりましたので新米です♪

流石に新米です。
ふりかけとか何もしなくても米だけで美味いです♪
アジ塩だけちょっとパパッとしたらまた美味いです♪

肉野菜炒めとかキムチとか、おかずを白飯にトントンして味付けて食うのが好きですが、今だけはなるべく白飯を汚さないで食べたいですな。
美味しい新米にまたよく合うのが・・・

美味しい日本酒なのだな~
茶碗に盛った御飯だから加減出来ますが、塩むすびと冷酒~♪だったらどっちも止まらなく成りそうじゃ~(笑)
家庭用精米機買おうかと思ったことも有るのですが、コイン精米機に行った方が遥かに安上がりですからな。
前は正月過ぎても前の米食ってたな~
新米を横目で見ながら(笑)
一番安く米を食べる方法だとは思うのですがね。
農機具までやられた農家さんは本当にお気の毒です。
精米仕立てでも家では玄米冷蔵出来ませんからやっぱり味は落ちて行きますから、本当は5キロとか10キロずつ新しいの買った方が美味いんだろうなっては思うけどね~
前の米から切り替わった時は特に旨く感じますな~
人生、一度も経験なし!
これは美味しいでしょうねぇ。
何とも羨ましい限りです。
もう新米食べましたの?
いいわねえ~~~
家も農家さんから一年分届いていますよ。
でもまだ昨年のが余っていて新米を口にできるのはいつになるのかしら(苦笑
美味しいのを目の前に。。。(*´Д`)
私も昔は30キロの玄米買って来てました。
やっぱり重くて2~3回に分けて精米しに行ってたな〜。
隣の農家さんは収穫前だったし、農機具もアウトだそうで…
身近なところにも台風の爪痕があって、他人事ではないなと思いました🍚
日本人は米~✌️
固体の米と液体の米の組み合わせだ😁
4日5日に山形にオジャマいたします!
そうそう、私も精米は10キロづつでやる。
近くにコイン精米所もあるけど・・・最近は
もっぱら精米されている市販の5キロのばかりだわ~
今年は千葉の田舎の新米は諦めてます😢⤵️⤵️
秋の楽しみは、新米ですね!
甘くてもちもちで、おかずが
なくても食べられる~
ダイエットの誓いが挫ける新米です(´▽`)