たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

コーヒーうめぇ

2009年11月13日 | 思いつくまま書いた乱文
研究施設の宿舎で寝泊まりしているわけですが、月6万で光熱費いらずで部屋を3日に一度勝手に掃除してくれるアパートという表現すると良さげ。最近は以前のようなワイヤレスネットワークつながらなくなることもほとんどなくなりましたし。

毎日お茶パックの換え持ってきてくれるんですが、それだけだと何杯も入れてると味変わるし飽きるので、先週ぐらいから生まれて初めて粉コーヒーなるものを買ってみました。

普通に売店に売ってるネスカフェエクセラの40gのヤツですが、


1回分の適正量が分からないので適当に入れつつ夜中に一日5、6杯飲んでます。カフェイン摂取しまくりで眠気も(ry 40gしかないけれどこのペースだとあと3週間はいけそう。

やっぱこういう周囲に何も無い場所だからこそ、日々の生活に変化を取り入れていかないとヤバいと思います。

そんなことよりもヤバいのが、↑のネスカフェエクセラのグラムあたりの値段なんですが、

250g入り1248円の場合…4.992円/g
150g入り798円の場合…5.32円/g
40g入り198円の場合…4.95円/g

つまり、一番容量が少ないヤツが一番グラムあたりの値段が安いわけで、こうなりますと、150gと250gを買うメリットが私としてはありません。150gの1本買うぐらいなら保存状態の良さも考慮して40g入り4本買った方がスペース取るけれど良いです。売店には150g入りも売ってますが…

こういう単価計算しちゃうのが悪い癖ではあるものの、モノを売る業界では原価と利益の割合とかよく考えて値段設定する必要があることを考えると、むしろ会社経営とかする上では必須の思考なのかなとか思います。



楽して金稼ぐ手段ねーかなー

わりといけそう

2009年11月13日 | 東方Project
紅魔卿Exとりあえず全キャラで1~2回ずつやってみて、恋符魔理沙の2回目で過去を刻む時計までは行けました。ずっと前は恋の迷路でゲームオーバーになっていたのにスターボウブレイクとカタディオプトリックも初めて通過してここまでいけたのはいい兆候です。

恋の迷路でボムやら残機やら飛びまくってるのでこれを安定させて、道中もボム使いまくってミスったりしているのでパターン組んでやれば、残るは耐久スペルのそして誰もいなくなるか?とラストスペルの495年の波紋だけですのでうまくクリアできそうな気がしてきました。

レーヴァテイン、フォーオブアカインド、カゴメカゴメの3つはとりあえずミスりにくいので楽。クランベリートラップはまだパターン作り出来ていないから微妙。通常も他のExに比べて簡単なので安定する。単純に試行回数増やせば地霊殿よりは間違いなく早くクリアする自信がある。

ただ、霊符霊夢は火力低いので一番クリア遅そうな気がします。