goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

忍者衣装 ボランティアで不足パーツ製作

2007-08-14 13:25:50 | みなさんにおしらせと独り言
という情報YOU紙面の記事です。

毎年恒例で開催している「NINJAフェスタ」の一環として「忍者に変身」というイベントをしているのは皆様もよくご存知のことと思います。
その着替え終わった忍者衣裳をコインランドリーで洗濯してから「衣裳整理」ボランティアの皆さんによって、9つのパーツに組み合わせていたわけです。
その整理している段階で不足パーツがたくさん出てきて、1着分に組み合すことができなくて貸し出しに支障が出ていました。

今年初めて整理ボランティアに応募して来てくださった方が、その不足した細かいパーツ(例えば手につける手甲が片方ないとか、足につける脚絆の紐が取れているとか、ズボンのゴムが切れている等)の修理やら修復をしましょうと申し出てくださいました。
全部で150着分ほどあったのではないかと聞いておりますが、ともかく気の遠くなるような作業だったろうと思います。

来年からは、お蔵入りになりそうだった忍者衣裳も出てくることと思われます。有難いことです。

お盆で帰省中のお子さんやお孫さんに是非来年の「NINJA フェスタ」にも帰ってきてね、とお伝えください。
(参考までに今年のフェスタの様子の一部のご紹介です)