「酒菜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/6b/4893a58f14a57a9798082d4507d97976_s.jpg)
伊賀のお酒は、どんな食材にもよく合う!
和洋折衷にて小さな逸品盛り合わせ。
“伊賀牛伊賀酒煮・鮑マリネ・甘海老麹和え・生ハムチーズ巻き・菜の花飛子(トビウオの卵)和え”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/8b/98064b503ff285727071c918bfac3c2d_s.jpg)
主催者ご挨拶
ゆっくりと、旬のお料理と伊賀のお酒をお楽しみください、、、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/2f/dfb5384dfcd4194ce76c80a69431579d_s.jpg)
今回、共に手を携えてこの会を盛り立てようと、忙しい時期にも関わらず馳せ参じてくれた「蔵元」さん。
代表のるみ子さんに、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ef/646485e4062f74e98c29e1e14a1c7a74_s.jpg)
今、まさに絞りたてのとっておきの「伊賀の新酒」をお楽しみください、、、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/f3/6ac8c167e05e8f25b9d37e794372cc2d_s.jpg)
“柚子釜 海鼠白酢和え”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/1c/c8f21ff83805742284140c9d9a44f23e_s.jpg)
“囲い牡丹盛り 伊勢海老・河豚九条巻き”
寒い時期、雪の重みや霜に負けないように藁で「牡丹」を囲んでる風景を模してます。
小さいけど食の芸術。目で愉しみ、味で楽しむ。二度美味しい。
酒蔵さんとお客様との語らい、伊賀が大好き!なお客様が多い。
じっくりお酒の話を聞いていただけたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/2a/8fc5f0d6074d12cd2040b14a479c6aad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a2/8f482097df1ff123b31bbf06b7b6e593_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/92/53455fbb513bce2451a8049919224d97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/83/f2b8989fe985ceead9f9dd9e7dfc1bbf_s.jpg)
(「酒宴・匠の技でお楽しみ」は前々回掲載につき割愛)
料理も佳境! ステーキワゴンにて、「伊賀牛ヒレ肉サイコロステーキ」
洋食・原田チーフ担当
やっわらか~~伊賀牛サイコー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b4/cedb1c0b47f77f8fbb3c3b2949bde1de_s.jpg)
たまたま、ここで出会った方に「折り紙のおひさなん」をいただきました。
2/18から始まる「伊賀上野城下町のおひなさん」に来てください、西町小澤邸にてプレゼントあり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/90/913fff2424ce452a02c6af923baa9262_s.jpg)
試飲したお酒の数々(グラスだけ残った…もっと呑んだやろ、とは影の声)と「おひなさん」。
そこに出てきた「桃のケーキおひなさん飾り」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(デミタスコーヒー付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/f7/8f188b1c90105bef2328e05696eabd7b_s.jpg)
もうすぐ「春」ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今回の催しの主役はもちろんお客様なのですが、そのお客様に喜んでいただくべく“旬”の食材にこだわったお料理、伊賀の新酒も愉しめる、あっという間のパフォーマンスもあり!というコラボ企画、楽しかったです。
普段の宴会とはひと味もふた味も違う和洋折衷会席料理・屋台付き。
お酒に呑まれることなく、“食・酒・話”に華が咲く。
見知らぬ人との出会いも嬉しい、どこかで出会ったことがあるような気がするんだけど…なぁんて、いろんな一期一会があって嬉しかったな(笑)。
そして、次の出会いにつながればいいなぁ、と思った次第。
「四季の会」(年2回ほど開催、他所での開催も含めると○十年続いてます)には“伊賀大好き
”なお客様がず~っとリピーターとして通われてます。
そんな有難~い、伊賀ファンを育んでこられた影の立役者にカンパイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
ごちそうさまでした。
「如月・四季の会」お献立とおひなさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/6b/4893a58f14a57a9798082d4507d97976_s.jpg)
伊賀のお酒は、どんな食材にもよく合う!
和洋折衷にて小さな逸品盛り合わせ。
“伊賀牛伊賀酒煮・鮑マリネ・甘海老麹和え・生ハムチーズ巻き・菜の花飛子(トビウオの卵)和え”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/8b/98064b503ff285727071c918bfac3c2d_s.jpg)
主催者ご挨拶
ゆっくりと、旬のお料理と伊賀のお酒をお楽しみください、、、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/2f/dfb5384dfcd4194ce76c80a69431579d_s.jpg)
今回、共に手を携えてこの会を盛り立てようと、忙しい時期にも関わらず馳せ参じてくれた「蔵元」さん。
代表のるみ子さんに、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ef/646485e4062f74e98c29e1e14a1c7a74_s.jpg)
今、まさに絞りたてのとっておきの「伊賀の新酒」をお楽しみください、、、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/f3/6ac8c167e05e8f25b9d37e794372cc2d_s.jpg)
“柚子釜 海鼠白酢和え”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/1c/c8f21ff83805742284140c9d9a44f23e_s.jpg)
“囲い牡丹盛り 伊勢海老・河豚九条巻き”
寒い時期、雪の重みや霜に負けないように藁で「牡丹」を囲んでる風景を模してます。
小さいけど食の芸術。目で愉しみ、味で楽しむ。二度美味しい。
酒蔵さんとお客様との語らい、伊賀が大好き!なお客様が多い。
じっくりお酒の話を聞いていただけたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/2a/8fc5f0d6074d12cd2040b14a479c6aad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a2/8f482097df1ff123b31bbf06b7b6e593_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/92/53455fbb513bce2451a8049919224d97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/83/f2b8989fe985ceead9f9dd9e7dfc1bbf_s.jpg)
(「酒宴・匠の技でお楽しみ」は前々回掲載につき割愛)
料理も佳境! ステーキワゴンにて、「伊賀牛ヒレ肉サイコロステーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ed/954207b92214d239a721990b6487c848_s.jpg)
やっわらか~~伊賀牛サイコー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b4/cedb1c0b47f77f8fbb3c3b2949bde1de_s.jpg)
たまたま、ここで出会った方に「折り紙のおひさなん」をいただきました。
2/18から始まる「伊賀上野城下町のおひなさん」に来てください、西町小澤邸にてプレゼントあり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/90/913fff2424ce452a02c6af923baa9262_s.jpg)
試飲したお酒の数々(グラスだけ残った…もっと呑んだやろ、とは影の声)と「おひなさん」。
そこに出てきた「桃のケーキおひなさん飾り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/f7/8f188b1c90105bef2328e05696eabd7b_s.jpg)
もうすぐ「春」ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今回の催しの主役はもちろんお客様なのですが、そのお客様に喜んでいただくべく“旬”の食材にこだわったお料理、伊賀の新酒も愉しめる、あっという間のパフォーマンスもあり!というコラボ企画、楽しかったです。
普段の宴会とはひと味もふた味も違う和洋折衷会席料理・屋台付き。
お酒に呑まれることなく、“食・酒・話”に華が咲く。
見知らぬ人との出会いも嬉しい、どこかで出会ったことがあるような気がするんだけど…なぁんて、いろんな一期一会があって嬉しかったな(笑)。
そして、次の出会いにつながればいいなぁ、と思った次第。
「四季の会」(年2回ほど開催、他所での開催も含めると○十年続いてます)には“伊賀大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そんな有難~い、伊賀ファンを育んでこられた影の立役者にカンパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/0c/1ab851ed6749ef5c77f6f60d0ec86dc8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)