伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

ETV特集「学び合い」、、、そして、影の声

2012-02-07 01:15:26 | みなさんにおしらせと独り言
NHKHPより

『小学校3年生、14人のクラス。ここでは、一方的に教えるのではなく、子どもたちに疑問を投げかけ、互いに考えさせる「学び合う教室」の実践が大きな成果をあげている。子どもの持つ力を信じ、時に厳しく、時に暖かく、彼らを見守る古屋先生と、お互いの個性を認め支え合って成長していく子どもたちの、「学び合う教室」を見つめる。』という内容でした。

途中、メールのやり取りしながら見てた…

「そもそもカラープリントした紙を子ども全員に配るのは予算的にNGで、2時間かけて円の定義に辿り着かせるのは時間的に無理だ…

授業内容事態は理想的で真似したいけど、脱ゆとりって言ってる世の中で、この授業を実践できる人は極僅かだと思う。

現場にそこまでのゆとりが無いのが現実です。

日本の教育の未来は歪んでおります…」

「研究校かなんかに指定されてるんかね? それともいいとこ撮り(笑)」

「○○の会が掲げる「競争の中での教育」では、絶対に実現できないやり方やね。

○○のトップがめざすのは「学び合い」じゃなくて「蹴落とし合い」ですから

蹴落とされた子には塾に行くためのクーポン券を配るらしいよ。

訳分からん

この番組を○シ○○さんに見せたいよ」



あぁ、子どもたちをそんな風(蹴落とし合い)な教育してええんかいな 何をかいわんや

教育現場、先生必死なのに…

最新の画像もっと見る