先日37の追っかけをしていた際にちょうどお召しのシテンがあったのでついでに
鉄のある風景を一枚
愛想のいい子達で自分のチビもこうなるのかなぁと思うと見ていて微笑ましかったです。
にしても、一枚前の写真だと編成も入り綺麗だったのですが手の角度と横に止めた愛車が入り
でもこういう見切れたときは特徴ある車体は助かります。
先日37の追っかけをしていた際にちょうどお召しのシテンがあったのでついでに
鉄のある風景を一枚
愛想のいい子達で自分のチビもこうなるのかなぁと思うと見ていて微笑ましかったです。
にしても、一枚前の写真だと編成も入り綺麗だったのですが手の角度と横に止めた愛車が入り
でもこういう見切れたときは特徴ある車体は助かります。
なんとなくミラーを見た先に線路があり、空、田んぼともに綺麗だなと思い一枚撮りました。
タイトルは「盛夏」といったところでしょうか。失敗したのはミラーの左下の茂みを処理して撮影したらよかったのに・・って
思いましたが
特にさぼってはいないです。客先に行く途中15夜で月が綺麗だったので一枚撮ったのですが
携帯画質悪すぎです。ちょうどコンデジを修理に出したところだったので最悪でした。
CASIOいろいろつくりが安くてだめですね。すぐ壊れる。今年の夏では見事に熱暴走しまくりで
要では撮影できないし。
といってもこれがあったおかげで撮れた絵もあるので、一概に悪者にはできませんが・・・
今回はお手軽に 非常にメジャーで誰でも知っている?ネタです
はい、原宿駅近くの原宿駅側部乗降場 いわゆる宮廷ホームです。
その昔は201系の一般公開などでも使用されたみたいですが、今ではまったく使用されていません。
その線路の途中にある踏み切りです。この踏み切り 東京デザイン専門学校用というわけでもなく、というかここはビルの2~3階相当になるので^^;
使われるわけも無く・・・不思議と今も残っています。
これも関西では見ないので、関東との違いと言ったところでしょうか。ちなみに、全国に皇室関係者用の出入り口の名残があるところも
あるみたいです。詳しくないのとあまり興味ないの割愛させていただきます。
それはさておきふと思った近々行きたいところ・・・・
北海道 石北本線←北海道出張狙い?
岡山 100系リベンジ←ムーさん頼み
岡山 伯備線EF64←ムーさん頼み
山崎 ワムハチ←ムーさん頼み
鵜川 冬の俯瞰←ムーさん頼み
広島 瀬野ー八本松 俗に言うセノハチ←ムーさん頼み
長野 長野鉄道2000系 これは冬と今行きたいけど・・・←誰か行きます?!^^;
長野 EF64早朝重連←誰か行きます?!^^;
北陸 EF81銀ガマ←誰か行きます?!^^;
北陸 高山本線+その他←誰か行きます?!^^;
九州 ゆふいんの森←出張狙い
休日限定で関東鉄道いすみ鉄道 たぶんこれは無理っぽい平日運用入らないかな
お手軽に小田急5000系←今週狙ってみるか??
お召しもなぁ~31日強行するか悩みどこです
う==んどれもハードル高い てっとり早くけり付けたいのはセノハチ、伯備、ワムハチ、岡山新幹線、小田急って
とこだけどお財布と時間の問題だなぁ
できればきたぐに、日本海、あけぼのにも乗りたいし あ~欲出すときりがない
しかもムーさん頼みが多すぎてもうしわけないです。
先日の桜風月さんと言った物井ー佐倉の113ツアーの際に子連れのお父さんがいらっしゃいまして、お子さんがかわいかったので一枚。
タイトルは「僕は鉄人」てとこですかね
言わずと知れた入っちゃいけないとこなんですけどね。 ちなみこちらは踏み切りから撮影していたので大丈夫です^^;