第2弾ということで初の長岡京からの撮影です。
最初に練習ということで
編成長いと無理ですね^^;といえど、午前順光はありがたい。
一眼の画像です。8-9両くらいだと綺麗に画像が収まりますね。でも、また来るかという微妙・・・下りのAM貴重な順光場所ではあるのですが
さて、本命の天理の回送です。

おまけでコンデジの1枚を・・・
なぜかおぢいちゃん 来る5分前に焚き火開始全員でうぉ~~いって感じでした。
みごとに風にまかれて・・
長岡京は以前 向日町の485を教えていただいたM大先輩に教えていただき、今回初の訪問でしたが、40分までにすでにベストポジション空きなし・・
5分前には人人人で40人以上来ていたのでしょうか。えらいことになってました。妥協すれば収容人数は多いところなので、良いですが完全に
通行の邪魔になっている点は改善するべきでは?と思いました。
最後 山崎駅にて
個人的にはカニが綺麗に写り、ディーゼル発電機の雰囲気も出てるので100点です。
(この後この列車がDD51の天理になることを知らなければですがTT)