徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

夏期休暇な320日目 大遠征 その4

2012年10月09日 | イベント列車

午後からはいよいよメインディッシュ 大サロおっかけです。

午前は一畑が思ったよりうまくいったので、御機嫌で出発

一発目は時間もあったので直江で冠と駅撮りを敢行

ついてすぐにやくもと離合があったのでパシャリ

考えたら、全員国鉄時代の名残者ですね・・・

で、今回の冠

おまけで

この後は駅から出てすぐの直江ー出雲の田んぼの中から稲穂コラボで

ちょっと背景はうるさいですが、そこは御愛嬌で

ついで、絶対に抑えたい五十猛ー二仁に向かうつもりが思ったより、車が早く、小田ー田儀で寄り道・・・

が、場所を決めている間に来たので、動画も撮れず手持ちで適当に一枚。おかげでピント甘いです

で、ついでは今回のメインであり山場 五十猛ー二仁へ!

まずは戦果から

予備機で

着いた時には足場はなく、激パ!!何よりも撮影地があまりの崖っプリに若干引くほどでした。

無理やりの撮影でしたがなんとか撮れました。構図としては理想通りで文句なしでした。

で、この後もすぐにおっかけ

浅利ー江津のラーメン屋裏で一枚 が、ここ草木が生え過ぎて絵にならず

まぁ雰囲気重視ということで・・・と言いながら気に入ってます。非電化区間の横で電気を発電している。皮肉なもんです。

また、日本海が適度に荒れてる+青色というのがうれしかったです。

といえどもっと寄せたかったのですが木で全く無理だったのが悔しかったので、長玉でも予備機で撮影

側面逆光だしあまり意味ない写真にT^T

で、ついですぐに追っかけ

敬川ー波子の国道横のチビ鉄橋にて

まぁ編成重視なのでありきたりですが、意外にすっきり撮れて満足

で、最後に浜田駅前の国道上から

最後までバッチリ収まり今日は120点をあげても良いかと思う出来でした。

で、この後は浜田駅での入れ替えを適当にパシャパシャ

で、この後は翌日の撮影地のロケハン移動をしてホテルに入りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする