徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1223日目 グダグダの〆はグダグダ

2015年05月18日 | 貨物

この後、いろんな案があったのですが、初狩ー笹子俯瞰は時間的に厳しいかも・・・というかその後の追っかけ保証が出来ない

発数を選ぶか構図を選ぶか甲府常駐機さんと相談した結果、発数優先でということで定番の笹子の裏で

で、この後は追っかけてもそんなに余裕が無いので、余裕もって撮れる上野原のストレートへ

桜が咲いていればよかったのですが、少し早かったですね

ちなみに途中山梨市駅で編成も撮りましたが、たしたことないので割愛

で、最後は高尾の登山をして 

そして・・・・・・・・・・

そして・・・・・・・・・・T^T

あ~~~~~~~~~~Sあずさがぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

理想のきり位置では撃沈 置きピンするとこれだよ

手持ちのバックアップで

かろうじて・・・

かぶりついていた皆様の悲鳴が聞こえそうな一枚となりました。

これにて終了・・・自分の中では全く締まらない一日だったというのが本音です 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼり1222日目 なにが... | トップ | さぼり1224日目 小田急... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒井梅林の、 (32Count)
2015-05-26 07:43:20
俯瞰なんですね。
遠目だと次位の38号機、ムドを感じさせません。
Sあずさとの被り、
メイン機材での被りは痛かったですが、バックアップのサブ機では見事な離合となっていますよ。
返信する
Unknown (たかヤン@管理者)
2015-05-26 10:02:04
32Countさん

コメントありがとうございます。
遠目だと感じにくいですが、俯瞰だとやはりパンが上がってないのは目立ちます。

>バックアップのサブ機では見事な離合となっていますよ。
ありがとうございます。
実のところ離合好きな私は本被り以外の写真は
結構ありです。この一枚もあ~中央線ならではだな
って一枚にはなったかなと思うので^^

ただ、置きピンするとやはり痛いですね。しかもSあずさ、ものすごい速さで来るので「あ!」って
おもったらすでに手遅れで
返信する

コメントを投稿

貨物」カテゴリの最新記事