徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり185日目 碧い貨車を追いかけて・・その2

2012年05月16日 | ワムハチ

年始頃の話です

今回はモリさんが大阪遠征しているとの話も聞いており、無理矢理スケジュールを調整していただき名古屋から

柏原にリベンジに・・・広角線路に思いっきり寄ればフル編成入ったのですが、レンズの歪みが気になり

チキンで28mmを選んだのが運の尽き・・

めちゃ編成見切れました。しかもこの時期面に架線柱の影が来ることを知らずに惨敗

モリさんホントにごめんなさい

まぁそれでも原色+ワムが撮れただけ良しということで、再度リベンジじゃぁ!

 といいながら・・タイムアップ念願叶わず引退になりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼり184日目 水鏡で快... | トップ | さぼり186日目 懲りずに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
条件がなかなか揃わないですね (ムーさん)
2012-05-17 21:38:16
なかなかワムハチ、柏原に御一緒させていただくことができなくて申し訳ありませんでした。
私も、弟と一度、近江長岡~柏原間でワムハチを撮影しただけでした。

ロクロク・ゼロ、ワム、光線、編成、すべての条件はなかなか難しいですね。

私も1度でいいから、ロクロク・ゼロとワムを撮影したかったですね。

このカーブ、以前紹介していただいた地図を元に、もう一度、行ってきました。
迫力はいうことないですね。
返信する
遅くなりました (たかヤン@管理者)
2012-05-27 16:53:35
公私ともにバタバタしており返信遅くなりました。
ムーさんいつもコメントありがとうございます。

いやぁ66 0番台+ワム+光線+編成・・・
難しいものです。ここだと以前話した俯瞰が正解でした。
といえどやはりかぶり付きを撮りたかったのでまぁ納得です。

>このカーブ、以前紹介していただいた地図を元に、もう一度、行ってきました。
>迫力はいうことないですね。
編成があまりに長くなければ文句なしだと思います。そう言っていただくとありがたいです。
そのうち117もいなくなりそうですし。また行かないとダメかな・・
返信する

コメントを投稿

ワムハチ」カテゴリの最新記事