ということで、意地になって203を取るべく、まずは南柏駅に・・
結論ダメだこりゃ・・ここダイヤを見ないでいったのですがだだかぶりをする駅で
全然だめ!!
しょうがないのでスーパー日立君を一枚
かなり気温が高く 後ろは陽炎になっていてゆがみはひどいし。もう少し、奥でシャッターをきれれば上の鉄橋が無かったのに・・自分の腕を恨みます。
ということで、意地になって203を取るべく、まずは南柏駅に・・
結論ダメだこりゃ・・ここダイヤを見ないでいったのですがだだかぶりをする駅で
全然だめ!!
しょうがないのでスーパー日立君を一枚
かなり気温が高く 後ろは陽炎になっていてゆがみはひどいし。もう少し、奥でシャッターをきれれば上の鉄橋が無かったのに・・自分の腕を恨みます。
>結論ダメだこりゃ・・ここダイヤを見ないでいったのですがだだかぶりをする駅で
>全然だめ!!
そうですか。南柏駅はだめですか。
私は柏駅の付近にすんでいたので、南柏駅は懐かしいですね。
無論、そのときは鉄道は好きでしたが、撮り鉄ではありませんでしたので、鉄道の写真は撮影していません。
>しょうがないのでスーパー日立君を一枚
>かなり気温が高く 後ろは陽炎になっていてゆがみはひどいし。
>もう少し、奥でシャッターをきれれば上の鉄橋が無かったのに・・
陽炎がその日の暑さを物語っていますね。
されにしても、たかヤンさんの行動力にはおそれいります。
撮影したあとで悔やむことは多々ありますね。
本当に悔やむことをできるだけ少なくしたいのですが、私は先日の485の上牧でのピンボケと構成が入らなかったことをこれからの糧とつくづく思う日々です。
お互い、プロを目指すつもりで技術を磨いていきたいですね。
コメントありがとうございます。
南柏1分差で着、発車ダイヤなので乱れない限り
かならず被るダイヤなんですよ。
それでも、常磐線を狙うには良い場所ですね。それこそ例の一脚があれば簡単に狙えます。
駅前に関してはファーストフードとかのお店は増えましたが大きくは変わってないかって感じですよ。
>されにしても、たかヤンさんの行動力にはおそれいります。
この日は午前の仕事がキャンセルになったので行けたのですが
やはりさぼって行くのはバチがあたるのか中々縁が無い物です。
>お互い、プロを目指すつもりで技術を磨いていきたいですね。
ムーさんにそれ言われちゃうと立つ瀬がないですよ^^;
下手なりにがんばっていきます!
私は日中であれば、もう諦めて同じ島式ホームでも柱の反対側というか、我孫子方面行き進入してくる側からから正面アップの写真にしてしまいますよ。若干カーブで上りなのでそこまで横スカにならないと思いますよ。
あの歩道橋を抜けるレンズいうことが、私で考えられなく羨ましい限りです。
コメントありがとうございます。
やはり我孫子狙いのほうが正解なんですね、常磐も結構ねらいやすそうだったんですが・・
あまりに暑くてキレて移動しちゃいました。
今度確認してみます