徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1628日目 どうもやる気が?

2016年07月21日 | 配給

屋根回りとかは165の面影あるし結構好きなんですが、面と塗装がどうにも好きになれないこの子・・・

廃車回送始まったということで一応行きましたが、正直フ==ンって感じでガツガツ追っかける気にもならず、後輩も一緒でしたが

とりあえずオカフカ陸橋で一発目

後ろもフ~ンです

多摩川に結構早めに着きましたが、これまた特に構図に悩む気にもなれず、とりあえずサイドでいいかなということで

この後も刻めるのをスルーとりあえず鳥沢鉄橋に行きましたが、毎度のガスガス・・・・

予備機で縦アングルも 

で、やる気ない病は続き、そのまま電波塔へ

メイン機は露出に強いので一応こんな感じで

で、これで終わりだったはずが、客先から呼び出しT^T長野市内まで資料を持っていくことに

 途中バルブできるので茅野でバルブを

お尻もこんな感じ

う==ん

やはり総じてふ==ん って感想ですね。

まぁ鳥沢のリベンジと毛虫の時期が終われば笹子の俯瞰あたりはやってみたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1627日目 迷走ブーム

2016年07月20日 | 貨物

最近頭でかかっている曲を歌います

♪迷子の迷子の馬鹿鉄ちゃん追っかけしすぎでどこですか?♪

駅名聞いても覚えない、アングル聞いても覚えない

ブンブンブブゥ==ン ブンブンブブゥ=ン

追っかけしすぎの馬鹿鉄ちゃん

馬鹿鉄の嫁様が

怒ってしまって

プンプンププ~ン プンプンププ~ン

てなことで、まずは興津側の鉄橋でやろうと色々考えているうちにネタ到着・・・なんとなく撮影

で、ここからアホ・・・貨物の重鎮より

66-30で貨物来ますよと連絡あり・・・・が 列番偶数なので一生けん命下りアングルで構えて後ろからガ~~~~~~~~~~~~~~

無駄に時間のロスタイムをして、とりあえず納得いかなかったのでリサーチキャビンを追っかけて磐田まで行くも、時間読み違えてみる鉄T^T

で、どこで撮ろうかなぁ~と思っている間に、着いたのはミカン山 

って、ここもう愛知やんT^T

この後南信で仕事だしいいやと向かうも途中半分くらいで山中湖のお客さんから呼び出しT^T

何が楽しくて東海道また戻らなあかんねん!って思いながら移動

結果ただ東海道周辺をちょろちょろするだけで朝の7時から17時までロス・・・不毛だ

追っかけもほどほどにせなぁと思う今日この頃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1626日目 足が速いし高いし

2016年07月19日 | 寝台列車

前日の青森の目撃を見たところはくつる幕をつけての出撃とのこと・・・

そりゃ正規幕撮ったことないし(つぅても張り紙ですけどね今回も)撮りに行きますかってことで、踏切からの定番で800mm望遠コースで

で、ここで終わりにしたらよかったものを仕事がケリついて復路も間に合いそう・・ってか、その間に須坂や大町で仕事してるんですけどね^^;

高速もすいていてなんとか行きたかったアングルへ・・・

もう一個前で撮りたかったのですが先客もあり断念

まぁうっすらだけど東京の象徴と絡めてまぁまぁ満足

が、また高速がすいていることが判明して、無駄な色気だしてそのまま蒲須坂へ

ここもだいぶ木がひどくなりましたね

で、終わるかと思いきや お?高久で流しやりたいなと・・

結果草がひどくて見上では流せないことが判明 またもや懲りずに編成撮りとなりました。

結果延々福島近くまで来て3発しかも変わり映えのある画像が少なくコストはかなり高めでしたね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1625日目 ただじゃぁ転びませんがな

2016年07月18日 | 配給

で、あまりにアスカがひどくて意気消沈していたところ、関西の知り合いから向日町を逆方向で81チキがほぼ同時に出たよと連絡

いつもの筋ならとりあえず敦賀まで馬鹿停車を繰り返すので追いつくし、帰りのお駄賃としてはうってつけ

まずは新疋田で

ここもアングルとしてはほぼ死にましたね。

敦賀に様子を見にいったところ、チキが4→2に・・・こりゃ先あるなってことで博打で奥に行くことに、撮りたい箇所は1箇所のみ南条の俯瞰!

間に合わないかと思いましたが、なんとかギリギリセーフ まずメイン機で 

広角はこっちで 直前で少し日が弱くなったのは残念でしたが緑のじゅうたんを行く緑の釜はなんとも 

この後はいつもの丸岡へ

ここも稲穂をメインに

 

メイン機はいつも通り流し撮りで

積載のレールが目立つ感じ良い感じです。

いやぁ正直アスカはどうでも良くて、これを撮影に来たと思うと納得のツアーでしたね。

次はロンチキいくぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1624日目 あわや事故になることに

2016年07月17日 | 寝台列車

ていうか事故ですよ

3か所構えて無人君は先輩に蹴られレリーズが外れてシャッターおりず撃沈、残りは直前にはれて撃沈

ただでさえ色が出ない車体だというのに・・・・ってことでごみくずシリ~ズ

尻打ちが一番まし?

唯一撮れていた動画は露出オーバーでドボン 

定番は逆光ひどすぎで

とまぁこれだけなら何しに来たんだという話になるのですが・・・・続く

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする