畑2号
ジャガイモ準備のため耕運機を使って大根跡を耕す。肥料は硫安、過燐酸石灰。
株間は30cm以上。畝幅80cm。大根は手前に埋めて保存。同じ菜園の人から大根、
白菜の保存方法について質問あり。大根については前年、今年にやっている方法を説明。
白菜については本で紹介されているものを案内。隣のベテランの方から小松菜をいただ
く。感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/02c476223fee538a7976a955dc3860d6.jpg)
畑1号
今日の収穫。ブロッコリが大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/722dc490a78d5ce5e38c0bedba5edbde.jpg)
大きくなったブロッコリの花蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/74b174e663ede0be137232aba5d20a35.jpg)
畑1号の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/5bfa291887fa3a673980b6bd65b2b7cd.jpg)
ジャガイモ準備のため耕運機を使って大根跡を耕す。肥料は硫安、過燐酸石灰。
株間は30cm以上。畝幅80cm。大根は手前に埋めて保存。同じ菜園の人から大根、
白菜の保存方法について質問あり。大根については前年、今年にやっている方法を説明。
白菜については本で紹介されているものを案内。隣のベテランの方から小松菜をいただ
く。感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/02c476223fee538a7976a955dc3860d6.jpg)
畑1号
今日の収穫。ブロッコリが大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/722dc490a78d5ce5e38c0bedba5edbde.jpg)
大きくなったブロッコリの花蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/74b174e663ede0be137232aba5d20a35.jpg)
畑1号の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/5bfa291887fa3a673980b6bd65b2b7cd.jpg)