晴耕雨読

家庭菜園日記など

2011年11月26日の状況

2011年11月27日 | 家庭菜園
快晴。今週は寒気が入って週末まで寒い日が続く。
今日は、寒気が抜けて暖かくなる予報。早朝テニスに行くのに
車をみるとフロントガラスが全面薄く凍結。結構冷えたようだ。
帰って金曜日からJRA-VANのデータ修復作業を継続。なかなか修復できない。
途中であきらめて畑に向かう。
11時過ぎ、風速:北北西1.8~2.6m/s、気温11.5C、湿度50.7C

野菜が大きくなってきて収穫時期。今回、白菜、カリフラワー、高菜
大根、小カブ、春菊、二十日大根。


隣の方よりチンゲン菜を頂く。ここ野菜はいつも出来がよく非常に大きく立派。


畑1号
白菜、カリフラワー、ブロッコリ。それぞれ順調に生育。
株間に自宅で芽の出たそら豆の苗を植付。巻いた種はまだ発芽していない。
エンドウ豆は芽が出てきた。

カリフラワー(23日)、今日収穫。

高菜、春菊


畑2号
大根の真中の畝が生育が悪い。肥料不足か?


玉ねぎ、順調なのか不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする