晴耕雨読

家庭菜園日記など

2016年5月21日の状況

2016年05月21日 | 家庭菜園
快晴。今週は月曜遅くに雨。火曜日の朝にはあがっていた。気温は高くなってきているが、
湿度がないのでそれほど暑さは感じない。最低気温もそこそこ低い。

今週の調査、月曜、名古屋繁華街中心で地下鉄で移動。水曜、桑名、弥冨方面。金曜、津島
稲沢方面。

木曜日に潮がよくなったので、松阪の松名海岸へカミさんと潮干狩りに行く。10時30分頃到着。
1時間くらい掘って大きいハマグリ10個小さめの10数個だった。帰りに芸濃の「うなふじ」で
うな丼(\1780)を食べて帰宅。

トイプードルのフクちゃん、相変わらず元気いっぱい。


土曜の早朝テニス。4名だが、今日はI野さん欠席。代わりに連盟の陶芸家M田さんが来てくれた。陶芸家
なので握力が強いらしく、サーブが早く、スピンの効いたショットを打つ。連盟から離れて10年以上一緒に
やっていなかったが、プレーは相変わらずだった。長いゲームは、やっていなかったようで、後半バテていた。
ゲームは、サーブが全然キープできず、カウントは3-6、3-6、6-0。まだラケットに慣れてこない。

テニス終了後、畑に向かう。11時頃、風速:西1.1~1.5m/s、気温25.8C、湿度50.5%。

畑1号
きゅうり、ナス、トマトはほぼ順調。


ツルなしインゲンは芽が出そろった。スイカはもう少し。


畑2号
中生たまねぎ収穫。出来は悪かった。


ジャガイモ、芽が出たものは生育順調。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする