曇後晴。ここのところ台風が連続して発生して、大きな被害も出ているが、大型台風16号が
また日本に上陸しそうな予報となっている。秋雨前線も刺激されて雨模様の予報が続いて、
今週もほとんど雨予想だったが、16号の近づく速度が遅く、意外と晴れ間が多かった。
天候は不安定で、昨日も夕方帰宅するころに小雨があった。
今週の調査。全て市内。12日今池~日進。今池で老夫婦のやっている小さな食堂。ここの地区に事務所が
あるときは週に1回以上は食べに来ていたのだが、ここのトンカツが安くて美味しい。食べたかった
のだが、時間が少し早かったので見送。14日笠寺。16日栄地区。
トイプードルのフクちゃん、相変わらず元気一杯。食事の内容も少し変えて、あまり急いで食べないようにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/34727c1e76f1100aed05f050d6f5f94b.jpg)
育苗中の白菜とブロッコリー他。種まきが遅いのかちょっと生育が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/21689e689438d41d3cc6287a37d5e3f3.jpg)
土曜の早朝テニス。M下さん先週に引き続き足のケガのため欠席。単身赴任中のO倉さん参加で4名。サーブ、動きも
不調でサーブキープできない。決める球もミス連発。終盤サーブも少し回復したが、2-6、4-6、6-2。
今週、雨予報が曇とかにかわったので、火木の休みに畑の畝づくり。今日もテニス終了後、畑に向かう。
13時頃。風速:西~南西0~1.1m/s、気温29.4C、湿度69.5%。
畑1号
日曜日に大根種まき予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/f2a10a2550e23e0dc5d4876fc7f00cbb.jpg)
畑2号
上の畝はブロッコリ用。ネギ植え付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/f2f6785edf31dc0b764ab333d12bf1b3.jpg)
端っこにジャガイモ数個植え付け。発芽が心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/c3c267aaae49bc4f69e9f10677330e3d.jpg)
また日本に上陸しそうな予報となっている。秋雨前線も刺激されて雨模様の予報が続いて、
今週もほとんど雨予想だったが、16号の近づく速度が遅く、意外と晴れ間が多かった。
天候は不安定で、昨日も夕方帰宅するころに小雨があった。
今週の調査。全て市内。12日今池~日進。今池で老夫婦のやっている小さな食堂。ここの地区に事務所が
あるときは週に1回以上は食べに来ていたのだが、ここのトンカツが安くて美味しい。食べたかった
のだが、時間が少し早かったので見送。14日笠寺。16日栄地区。
トイプードルのフクちゃん、相変わらず元気一杯。食事の内容も少し変えて、あまり急いで食べないようにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/34727c1e76f1100aed05f050d6f5f94b.jpg)
育苗中の白菜とブロッコリー他。種まきが遅いのかちょっと生育が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/21689e689438d41d3cc6287a37d5e3f3.jpg)
土曜の早朝テニス。M下さん先週に引き続き足のケガのため欠席。単身赴任中のO倉さん参加で4名。サーブ、動きも
不調でサーブキープできない。決める球もミス連発。終盤サーブも少し回復したが、2-6、4-6、6-2。
今週、雨予報が曇とかにかわったので、火木の休みに畑の畝づくり。今日もテニス終了後、畑に向かう。
13時頃。風速:西~南西0~1.1m/s、気温29.4C、湿度69.5%。
畑1号
日曜日に大根種まき予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/f2a10a2550e23e0dc5d4876fc7f00cbb.jpg)
畑2号
上の畝はブロッコリ用。ネギ植え付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/f2f6785edf31dc0b764ab333d12bf1b3.jpg)
端っこにジャガイモ数個植え付け。発芽が心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/c3c267aaae49bc4f69e9f10677330e3d.jpg)