晴耕雨読

家庭菜園日記など

2019年9月21日の状況

2019年09月21日 | 家庭菜園
曇。台風17号が沖縄、九州方面へ近づいているため、前線が活発化。前夜は小雨。
早朝、雨が残る予報だったが、こちらの地区は上がっていたようだ。今週は、夏から
秋へ季節の分かれ目が見えた。週の前半、猛暑日近くまで上昇、多治見は36℃以上。
木曜くらいから、夜の涼しさが強くなってきた。台風17号の影響もあって、後半は
天候不順、気温も低く、秋らしくなっている。

日曜、晴。30℃以上。テニス6名参加。

月曜、晴。猛暑日近くまで上昇。暑い。畑の作業、
白菜植付。

ブロッコリ、カリフラワー植付。


大樹にてゴルフ練習。市の体育館でトレーニング。

火曜、晴。今日も34℃前後、暑い。今日は1日アルバイト。

水曜、曇一時雨。30℃前後の気温。意外と蒸し暑い。今日もアルバイト。

木曜、晴。季節の変わり目なのか、涼しい。気温も30℃にはいかないようだ。
カミさん、友達と堂本光一の公演を見に大阪へ。午前中、畑で作業。イチゴの苗の植付。
玉ねぎの種まき。へちま水採り。午後から瀬戸のテニスへ参加。
福島原発訴訟の地裁判決。

金曜、晴。28℃前後。前夜冷える。午前中畑で作業。玉ねぎ、種蒔とイチゴの苗の植替え。





午後、大樹にてゴルフ練習。市の体育館でトレーニング。

土曜の早朝テニス、M下さん、T越さん欠席連絡あり。雨模様でO倉さん不参加。Y田さんの
息子が参加、後から生ちゃん参加。2-1のゲームや他のコートから借りてゲーム。
テニス終了後、リハビリ。午後から畑へ向かう。

畑1号
金曜日にイチゴの苗の植替え。画像を撮り忘れ、22日に撮影。







畑2号
前夜、雨が降ったので耕運機をかける。降った量が少ないので、土が固く、思った以上に
時間がかかる。大根の種まき。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする