曇一時晴、夕方から雨の予報。22℃くらいの気候。最低気温は高め、低気圧が日本海側を通過する予定で
天気が下り坂。朝から雲が多く、南寄りの風が吹いている。今週は、週の中ばに寒気がはいって、寒い日も
あった。少しづつ気温は上昇してきている。昼食後、もらったフキでキャラブキづくり。酒、みりん、醤油、
山椒。日本酒が無かったので焼酎で代用。そこそこ食べれるものになった。
23日(日)、晴。24℃くらいの気候。早朝テニスは6名参加。朝食後畑で作業。葉大根、蔓なしインゲンの種まく。
24日(月)、曇時々晴。20℃くらいの気候。朝、A医院にてリハビリ。帰宅後、森林公園付近をランニング5km。
大樹にてゴルフ練習。昼食後、フクの散歩。ナフコのホームセンターで消石灰、鶏糞購入。JA、体育館、図書館
に立ち寄り。忙しい一日だった。
25日(火)、曇後雨。寒気が入って最高気温は16℃。72歳となった。自分でも信じられない年齢。何も成長して
いないのに体の機能は退化していくだけ。午後から芋ケンピづくり。味はいいけど、出来栄えがカリッといかない。
26日(水)、雨後曇。18℃。今日から3日間アルバイト。15時50分頃あがる。
27日(木)、晴。23℃くらいの気候。アルバイト。亀さんからフキをいただく。16時くらいにあがる。
28日(金)、晴。24℃くらいの気候。アルバイト。16時過ぎにあがる。Amazonで「大人のリオーダー」購入。
新品同様の品物だった。

土曜の早朝テニス、6名参加。k池さんとこのメンバーが1名足りず、応援へ。8時半過ぎから参加。我々より若くて
スピードがあるのでたまにはいいかも。
11時頃畑に向かう。生ちゃん、長久手の方で畑を借りたようでネギの苗を少し分けてあげる。
畑1号


玉ねぎに毎年病気が出てくるので、消石灰散布。

夏大根、今のところ順調。


畑2号

紫玉ねぎが倒伏してきた。

イチゴは順調に収穫できている。4月にたっぷりとした水遣りが重要とのこと。

畑3号


葉大根芽が出てきた。隣は蔓なしインゲン。






南側に里芋植付。間に生姜を植える予定。
天気が下り坂。朝から雲が多く、南寄りの風が吹いている。今週は、週の中ばに寒気がはいって、寒い日も
あった。少しづつ気温は上昇してきている。昼食後、もらったフキでキャラブキづくり。酒、みりん、醤油、
山椒。日本酒が無かったので焼酎で代用。そこそこ食べれるものになった。
23日(日)、晴。24℃くらいの気候。早朝テニスは6名参加。朝食後畑で作業。葉大根、蔓なしインゲンの種まく。
24日(月)、曇時々晴。20℃くらいの気候。朝、A医院にてリハビリ。帰宅後、森林公園付近をランニング5km。
大樹にてゴルフ練習。昼食後、フクの散歩。ナフコのホームセンターで消石灰、鶏糞購入。JA、体育館、図書館
に立ち寄り。忙しい一日だった。
25日(火)、曇後雨。寒気が入って最高気温は16℃。72歳となった。自分でも信じられない年齢。何も成長して
いないのに体の機能は退化していくだけ。午後から芋ケンピづくり。味はいいけど、出来栄えがカリッといかない。
26日(水)、雨後曇。18℃。今日から3日間アルバイト。15時50分頃あがる。
27日(木)、晴。23℃くらいの気候。アルバイト。亀さんからフキをいただく。16時くらいにあがる。
28日(金)、晴。24℃くらいの気候。アルバイト。16時過ぎにあがる。Amazonで「大人のリオーダー」購入。
新品同様の品物だった。

土曜の早朝テニス、6名参加。k池さんとこのメンバーが1名足りず、応援へ。8時半過ぎから参加。我々より若くて
スピードがあるのでたまにはいいかも。
11時頃畑に向かう。生ちゃん、長久手の方で畑を借りたようでネギの苗を少し分けてあげる。
畑1号


玉ねぎに毎年病気が出てくるので、消石灰散布。

夏大根、今のところ順調。


畑2号

紫玉ねぎが倒伏してきた。

イチゴは順調に収穫できている。4月にたっぷりとした水遣りが重要とのこと。

畑3号


葉大根芽が出てきた。隣は蔓なしインゲン。






南側に里芋植付。間に生姜を植える予定。
