朋遠方より米背負いて来たる 2016-01-28 21:26:47 | 帰国編 サハラ仲間の村上さんが、名古屋からなんとお米10キロ背負って来られました。 船橋で待ち合わせはでしたが、このお米を背負って駅周辺を10キロばかり走って来たとのこと。 来月のスリランカの250キロレースに出られるとのこと。 そしてお寿司食べた後、お米頂きました。確かにサハラの時はこれ以上背負っていましたが、日本で背負ってみると、重い! このお米、ご自分で作られているそう。 ありがたく頂きます^_^
旅行中の拠りどころ 2016-01-28 11:21:50 | 帰国編 出発前に兄から貰った「般若心経」 三蔵法師がインドで道に迷った時に唱えて救われたからいざという時言う時に~~と手渡されました。 本文はとても難しく、読んでいるとアッと言う間に眠気が! 私も何度か本当に困った時に「般若心経波羅蜜多心経」と10回唱えていました。 にわか仏教徒の私にも心の中には何か「ほとけ」なるものがあるのでしょう。心が落ち着きました。 旅には危機がつきもの、こんな方法も。
なんとスキミング被害? 2016-01-27 01:23:48 | 帰国編 昨夜遅くJALカードのDCニコスから電話。 25日の深夜に海外で58円支出があるが、使った覚えはあるか?と。 「国内で寝てました」と言うと、どうも海外でスキミングされて、試しに少額を決済して、出来たら一気にドカーンと使うらしい。 最後のブラジルまでは銀行のキャッシングだけでしたが、最後のブラジルでカード決済してしまいました! ここでスキミング? お陰で新しいカードがくるまで、このカード使えません。 なかなかやるね、海外のスキミング犯と国内カード会社の戦い! しかし被害なくて良かった!
疲れが背中から吹き出ました(笑) 2016-01-26 12:17:20 | 帰国編 先週の金曜日に帰国して、少しゆっくり過ごしいました。しかしなかなか疲れが取れないので、合気道の佐倉の会長の「西はり、きゅう治療院」へ駆け込みました。特に今まで痺れたことの無い右手の治療をお願いしました。いつものように患部でなく別の場所に鍼をしました。6時間ぐらいたってから、全身の疲れが一気に背中から吹き出す感じで、グッタリして爆睡。なんと2日間も疲れ噴出していました。やっと今日から活動開始します~~ それにしても鍼灸の力凄い! ありがとうございました!