せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

シングルスカル3位?でした。

2006年10月22日 | ボート
まず結果より。今日の親睦レガッタは、シングルスカル3位でした・・・・・
って3人しか出ていないけど。つまりドンケツ、独漕体制でした。 周りに誰もいません・・・・
 今回は、我々漕艇部より、5クルー出漕した。7:30に漕艇センターに到着し、モーターやナックル艇を出したり、審判用具の準備。今日はシングルスカルで出漕するので慌てて艇を出す。そして9:00より開会式。過去の反省で、1つの試合の中でなるべく審判と漕手を両方したくないけど、やはり人手が無いので、1レースから主審艇に乗る。
 6レース目で、主審艇を降り、8レースに出漕するためにシングルスカルに乗り込んでいく。もうすでに他のクルーは水面に浮かんでいる。ああ忙しい忙しい・・・・。みんなの見ているなかスタート位置にシングルを進めて行く。今日は正式な3艇以外に、元○レの駒Iさんが、特別出演。そしてアテンション、ゴー。
 スタート数秒で周りのクルーが視界より消えていく。せむどんは、なるべくまっすぐに沈しないようにということで、慎重に漕いでいく。あとでビデオ見たけど、ピッチ遅すぎ・・・。ブレード擦りすぎ。大差をつけられゴール。1分48秒でした。ふー!2回目も相変わらずでゴール。1分52秒。とにかく、完漕だけはしました。ドンケツでもれっきとした3位なので、賞状と商品が出る。やったあ!もらった小さな箱はドリンク飲料が入る大きさ。何かな・・・・と思ったら花王のマーク、洗剤をゲットしました。でもこれは飲めませんね.
 まあ、目標が低かったかもしれないけど、完漕ができホット一安心。これからは、もっと頑張って、他にもレース出たいです。でも、もう今シーズンはあんまり試合がないですけどね・・・。

さて、当漕艇部からのクルーも、頑張るものの決勝には、ゴッドスチーラーズのみが残った。正直言うとハイテンズβにはもう少し頑張って欲しかったかな。そして優勝、準優勝はKパーズとB漕賊で、KN社の圧勝した。
みなさん、お疲れさんでした。これで加古川漕艇センターでの我々が出れるレガッタは全て終了し、あとは練習そして漕ぎ納めですね。

新しく入ってきた、M岡さん、そしてS川さんこれからもよろしく。
コメント (6)