今日は親睦レガッタ当日です。6時に起きて、コースを見渡すと、流れることもなく問題ないので一安心。ご飯を食べて、7時50分より役員集合です。審判用具を運んだり・・・
①開会式・審判編
9時から開会式がありました。今年からは指定管理者制度にのっとり、当関連会社の運営となっており、挨拶も殆ど全員が新メンバーです。漕艇センター長でかつ今回大会委員長のKさんの挨拶、そしてK田さんの司会(初々しかったです)。そして私は審判長としてルールの説明とアテンションGOのデモンストレーションを実施。それに対して参加者からの拍手!わ!予想もしていなかったので少しびっくり。レースのほうは、スタートゲートに加え、横風もないので、8分間隔で着々とすすみます。除外も再レースもなく、各審判員も連絡によりバックアップができたので、何の問題もなく進行しました。安堵。
②試合編
当クラブのほうからは、ハイテンズ、ゴッドオールディ、くろがねーぜ、無邪気、マスターズなどが参加しました。今回は審判長ということもあり、漕ぎは余り見ていませんが、皆さん練習していない割り(ごめん)にはがんばってくれたようです。関連のチームも含めて記載します。
・ハイテンズ 予選2位、準決1位、決勝1位(優勝!)1分15秒14
・ゴッドオールディ 予選1位、準決2位(1分26秒)
・くろがねーぜ 2試合終わって 3位!(1分31秒9)
・○○マスターズ 予選4位、敗復3位(1分54秒)
・メカメンテ 予選3位、敗復1位、準決4位(1分26秒)
・無邪気 予選3位、敗復2位(1分35秒)
・ボイラーズ 予選4位、敗復2位(1分42秒)
・タービンズ 予選4位、敗復2位(1分36秒)
加古川での最初のレガッタ、皆さんがんばってくれたようです
次回は、加古川市長杯、全国交流への切符を目指してがんばりましょう。
③お片づけ+反省
レースが終わって、みんなでスタートゲートなどのお片づけ。反省会も実施して終わったのが15時でした。
④シングルスカル すべてが終わったので、車に積んであった「TREK」を艇庫にしまうのだが、なんか、今日は自分で漕いでいないので、物足りない気がして、リガーをつけて漕ぎ出す。5km+適当に3km短いですが、久しぶりの加古川の水面、楽しめました。船台の横で、珍しくパラグライダーのライズアップの練習をしている人が、なくかしく楽しいのですが、ちょっとは船台から離れてね。
4903m 24分04秒 2:27.3/500m レート22.9 8.9m CAL1.00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/04c8132cbb05064698bb2e755fbbd3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/241b3aa23cb5440c51095cf7c5fc89f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/930a50dc9291c3065b1b8fb5f8105c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/3fff38154b50e6f2c98b1c2faead31ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/b94e357505ae4deb6807d708d92fe256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/88ef26624dd4d6ee7fe1145437711fc9.jpg)
①開会式・審判編
9時から開会式がありました。今年からは指定管理者制度にのっとり、当関連会社の運営となっており、挨拶も殆ど全員が新メンバーです。漕艇センター長でかつ今回大会委員長のKさんの挨拶、そしてK田さんの司会(初々しかったです)。そして私は審判長としてルールの説明とアテンションGOのデモンストレーションを実施。それに対して参加者からの拍手!わ!予想もしていなかったので少しびっくり。レースのほうは、スタートゲートに加え、横風もないので、8分間隔で着々とすすみます。除外も再レースもなく、各審判員も連絡によりバックアップができたので、何の問題もなく進行しました。安堵。
②試合編
当クラブのほうからは、ハイテンズ、ゴッドオールディ、くろがねーぜ、無邪気、マスターズなどが参加しました。今回は審判長ということもあり、漕ぎは余り見ていませんが、皆さん練習していない割り(ごめん)にはがんばってくれたようです。関連のチームも含めて記載します。
・ハイテンズ 予選2位、準決1位、決勝1位(優勝!)1分15秒14
・ゴッドオールディ 予選1位、準決2位(1分26秒)
・くろがねーぜ 2試合終わって 3位!(1分31秒9)
・○○マスターズ 予選4位、敗復3位(1分54秒)
・メカメンテ 予選3位、敗復1位、準決4位(1分26秒)
・無邪気 予選3位、敗復2位(1分35秒)
・ボイラーズ 予選4位、敗復2位(1分42秒)
・タービンズ 予選4位、敗復2位(1分36秒)
加古川での最初のレガッタ、皆さんがんばってくれたようです
次回は、加古川市長杯、全国交流への切符を目指してがんばりましょう。
③お片づけ+反省
レースが終わって、みんなでスタートゲートなどのお片づけ。反省会も実施して終わったのが15時でした。
④シングルスカル すべてが終わったので、車に積んであった「TREK」を艇庫にしまうのだが、なんか、今日は自分で漕いでいないので、物足りない気がして、リガーをつけて漕ぎ出す。5km+適当に3km短いですが、久しぶりの加古川の水面、楽しめました。船台の横で、珍しくパラグライダーのライズアップの練習をしている人が、なくかしく楽しいのですが、ちょっとは船台から離れてね。
4903m 24分04秒 2:27.3/500m レート22.9 8.9m CAL1.00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/04c8132cbb05064698bb2e755fbbd3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/241b3aa23cb5440c51095cf7c5fc89f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/930a50dc9291c3065b1b8fb5f8105c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/3fff38154b50e6f2c98b1c2faead31ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/b94e357505ae4deb6807d708d92fe256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/88ef26624dd4d6ee7fe1145437711fc9.jpg)