開会式およびレセプションの開幕ですです。
会場はレガッタの会場から約6kmほど離れた総合体育館。結構広いのでスペースは余裕です。来賓の皆様が挨拶されます。ちょっと「底辺の拡大」には違和感もあったけど、まあ、こうしてやっていますので。そして高校生たちが作ってくれた応援旗の紹介や優勝盾返還や選手宣誓。それからレセプションになりました。
そしてK南女子大のチアリーディング、そして当地B級グルメ?のかつめし。それから各ボート場所在地からのアピールというか、パフォーマンスというか。我々もいろいろだべって、役員さんとも話をしてフィニッシュ。やっぱり当クラブからも、ミス津幡に写真を取りに行ってます。まあそういうことでレセプションは終わって行きました。
写真1 :会場
写真2 :チアリーディング
写真3 :飲み風景
写真4 :ミス
写真5 :後半最後 こうまさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/4220a9e46a6be4fa8dfede29dad7d92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/95acfc5b86de3fb3abeed283ea6a1609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/fd9ca08f7f5c46ea4e08bff65ba070c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/f5c5fc210803ad025260bbb299f86112.jpg)
会場はレガッタの会場から約6kmほど離れた総合体育館。結構広いのでスペースは余裕です。来賓の皆様が挨拶されます。ちょっと「底辺の拡大」には違和感もあったけど、まあ、こうしてやっていますので。そして高校生たちが作ってくれた応援旗の紹介や優勝盾返還や選手宣誓。それからレセプションになりました。
そしてK南女子大のチアリーディング、そして当地B級グルメ?のかつめし。それから各ボート場所在地からのアピールというか、パフォーマンスというか。我々もいろいろだべって、役員さんとも話をしてフィニッシュ。やっぱり当クラブからも、ミス津幡に写真を取りに行ってます。まあそういうことでレセプションは終わって行きました。
写真1 :会場
写真2 :チアリーディング
写真3 :飲み風景
写真4 :ミス
写真5 :後半最後 こうまさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/4220a9e46a6be4fa8dfede29dad7d92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/95acfc5b86de3fb3abeed283ea6a1609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/fd9ca08f7f5c46ea4e08bff65ba070c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/f5c5fc210803ad025260bbb299f86112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/91ad5e6e1a7ffa76dac3981d606e8a20.jpg)