土曜は、結構雨が降っていたので、少し悩みましたが魚崎運河にいくのを取りやめましたけど、やっぱり昼ごろには漕げたのかしら・・。未練
でも和歌山に帰省する用事があって、魚崎の上を通って湾岸線で和歌山に向かいますが、そのころは雨も小雨でした。その後、15時ごろ和歌山で少し用事を済ますころには大雨でちょっと大変な感じ。そして一仕事終わって、家で食べてから漕艇センターへ。あれ!誰も食事していない、どうやら今日張った1000mコースを一部撤収しているところらしい。その後、県ボート協会の皆様と楽しく少しいただいてビールも飲んで、センターに宿泊
日曜は、もう放流量190T/秒でとても県民大会をやれるような状態でなく、早々に競漕委員会より延期の判断がでました。そしてテントの片づけなどをして帰宅
なにか運動したいので、エルゴを久しぶりに60分やりました。最近になく長いかな。
来週は浜寺レガッタに出る予定です。
写真1 : 朝の風景
写真2 : 出場する予定だった各艇 やっぱり延期は辛いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/3a9f078dffe7802f726df68f2904bf94.jpg)
でも和歌山に帰省する用事があって、魚崎の上を通って湾岸線で和歌山に向かいますが、そのころは雨も小雨でした。その後、15時ごろ和歌山で少し用事を済ますころには大雨でちょっと大変な感じ。そして一仕事終わって、家で食べてから漕艇センターへ。あれ!誰も食事していない、どうやら今日張った1000mコースを一部撤収しているところらしい。その後、県ボート協会の皆様と楽しく少しいただいてビールも飲んで、センターに宿泊
日曜は、もう放流量190T/秒でとても県民大会をやれるような状態でなく、早々に競漕委員会より延期の判断がでました。そしてテントの片づけなどをして帰宅
なにか運動したいので、エルゴを久しぶりに60分やりました。最近になく長いかな。
来週は浜寺レガッタに出る予定です。
写真1 : 朝の風景
写真2 : 出場する予定だった各艇 やっぱり延期は辛いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/3a9f078dffe7802f726df68f2904bf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/ba5a864e06590a5bf76b3bf552422742.jpg)