goo blog サービス終了のお知らせ 

せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

仮設艇庫(4)

2007年10月29日 | 艇庫
昨日シングルスカルを自宅に持ってきたので、このまま車に乗せたままにするわけにもいかない。
8月からほったらかしだった仮設艇庫にも少し取り組みました。

仮設艇庫(3)

とにかく目指すは艇が置けるレベル。
 前回まで、一応5面の形(サイディング処理済み)が出来上がっていたので、とにかく艇のガンネルを乗せる横木(っていうのかな)を作る。すでに買ってあった棚用ジグを取り付け、その上に、ありあわせの木と発砲スチロールを探してきて、切断・カンナがけ、発砲スチロールの形状調整、それを横木にセットし、今日はおしまい。
 そして艇を並べて見ました。一応なんとか入りました。やったあなんかプラモデルをしまったようなイメージ。
 まだまだ前面フレームのサイディング処理と、扉とひさしができていないので、雨養生が必要です。オールの置き場も、これから。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« お掃除のち搬出のちエルゴ小屋 | トップ | 久しぶりで元町へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (555)
2007-10-31 19:30:40
ん~、見ているだけでわくわくしますね!
返信する
はずかしいですね (せむどん)
2007-10-31 23:44:56
>555様
そう言っていただいて嬉しいです。
仮設艇庫に関しては、ほかのものを全く参照して
いないので、もう本人の趣味で作っています。
 ・自宅の敷地が狭いこと。
 ・そして自転車小屋にもボートを置けないことないけど、
  何かの拍子にぶちあったりしてはいけないので
  無理やり作りました。
などです。換気をどうするかなど、あとはこれから
考えようなんて・・・。多分完成はシングルが一段落する年末でしょうね。
返信する

コメントを投稿

艇庫」カテゴリの最新記事