今日は「ミモザの日」(国際女性デー)ですね。
ミモザの花言葉は「感謝」
我が家に古くからあったミモザの木は、毎年たくさんの花が咲き、
道行く人が足を止めて話しかけて下さったり、
中には種が欲しいと言われた方もいらっしゃって、
切って差し上げたりしました。
でもそのミモザの木は、何年か前の台風で根こそぎ倒れてしまいました。
やはりミモザがない初春の庭が寂しくて、昨年新たに苗を植えました。
今度植えた場所は午前中の日当たりがよくないので、まだ蕾なのです。
でも、少しは咲いてきたので、ほんの少し切って飾ったり、
レモンケーキを飾る砂糖漬けを作りました。
レモンケーキは二種類作りました。
見た目が思い通りにいきませんでしたが、
甘酸っぱくて美味しくできました^^
これはレモン味のアイシングにゃの。
わたちはホワイトチョコレートのがいいにゃの。
昨日撮影したミモザの蕾。
咲き始めたのは、ほんの一部ですが、
ミモザの木の成長はとても早いです。
レモン型が届いた日^^
猫型は、厚焼きホットケーキ用です。
(=^v^=)
なんだか私もレモンケーキが無性に食べたくなってきました。
でも中々売ってないんですよねぇ(作るという概念無し 笑 )
さりげなく一緒に映っている黒白猫ちゃんの置物も可愛いです。
次は猫型ホットケーキですね!楽しみ~♬
レモンが生ったら、本当はコレが一番作りたかったです^^
そうそう、今、あまり見かけなくなったので、私も久しぶりに食べました^^
ちょっと甘すぎたので、次は調整したいと思います。
黒白ニャンコは、花瓶になっているのでテーブルで可愛いかな?と思って^^
有難うございます♪
ホットケーキ、上手くできるかな~?頑張ってみますね(=^v^=)