イクラの冷製カッペリーニ
作りかた
麺を茹でたらすぐに冷水で冷やし、よく水を切ります。
オリーヴオイルとハーブソルトで味付けして、サーモンを加えて静かに混ぜあわせます。
醤油漬け(作り方↓)したイクラを乗せて、バジルとフェンネルを添えました。
イクラ丼。
ご飯をよそったら、きざみ海苔を乗せ、その上にイクラと、イカ素麺も乗せました。
ワサビでも良いのですが、ワサビ大根を薬味にしました。
スーパームーンが見られた日のランチは、期待して
お月見のお吸い物 (←簡単レシピ)にしました。
連日、美しいお月さまが見られましたね
筋子のほぐし方2015
私はいつもお酒を使って、非常に時間をかけてほぐしますが、
今年は息子クンが泡だて器を使って外してくれました(つぶれず早かった~)大きめのお鍋に40度位のぬるま湯(塩3%)を用意して、そこへ入れて行きます。
全部外れたら、何度も何度も塩水で丁寧に洗います(ここは一緒)
醤油漬けの作り方(今回は息子クンにお任せだったので後で訊きました)
みりん2、酒1、お醤油3の割合で合わせます。
みりんとお酒がひと煮したら火を止めお醤油を入れます(予め作っておいて冷蔵庫で冷やしておく)
綺麗になったイクラをバットなどに入れ、味付けをして、半日以上冷蔵庫でねかします。
大体3日以内に食べきる量を残し、あとは一回分ずつに分けて冷凍保存しました。
瓶の煮沸をしなくて良いのでジップロックにしました。
猫ちゃん、おいでやす~^^
時々作るラディッシュのミントサラダ、今回は小皿に。
庭から チャイナリトルレモン をひとつ^^
お好みのドレッシングで、リトルレモンもミントも頂きます。
そして昨夜は鮭と大根のお椀にしました。
見えないけど、コンニャクも入っています^^
松茸ご飯のおにぎり。
美味しい理由は、お友達に頂いたお海苔
惚れ惚れする美しいお海苔です。
イクラ丼にも刻んで使わせて頂きました(=^v^=)
cat of the day
~in Taiwan ♪~
「そんニャに食べていいの~?」