きょうはまめまきのひにゃの。
今年の節分は124年ぶりの、
2月2日ということで、珍しいですね。
クララも豆まきを頑張れるでしょうか?^^
わたちもまめまきをするにゃの。
おまめをえらぶにゃの。
どれにしようかな~♪
おまめは、としのかずだけたべてもいいにゃの。
わたちは3つたべてもいいにゃの。
どれにしようかな~?
とれた!にゃの。
何が取れたのかな~?
こんどは「開運厄除」
つづいて「家内安全」
「コロナ退散」あるかな~?
今年はいつもより心を込めて豆まきをしたいと思います。
(=^v^=)
鬼は~外!
福は~内!
クララちゃん、おまめ3つかぁ~。
羨ましいぐらいの若さですね。
我が家のきなこは、おまめ6つです。
クララちゃん、上手に豆を引っ張り出しましたね。
我が家は、外にいたチャッピーが、豆に興奮して豆を追っかけて行って、家に入っては、ココを追っかけて喜んでいました。おかげでココは、おお怒りでしたよ(笑)節分の行事は、案外喜ぶ猫が多いみたいです。友人の猫も、豆を食べるそうです(消化に悪いですよね)。多分少しだけ〜。
セレナちゃんは赤がよく似合いますね。
明日ぐらい、タミパンがくるかも❤️
それは良かったですネ♪
私、今年は買って来て楽をしようと思っていたら・・・
どこもかも売り切れ状態で~!ビックリ!でした~^^;
巻き寿司だけでなく、にぎりも完売だったので、お刺身買って帰り・・・
大急ぎで寿司飯作って、卵焼き焼いて~、手巻きにしました^^;
でも、クララのおかげで?無事豆まきも済ませることが出来ました(=^v^=)
小さなチャッピーちゃん、かわいいです~♪^^
みんな、保護した時のことを思うと大きくなりましたよね~
大きいは大きいで、重くて^^;また別の可愛さがたまりませんが(笑)
以前、ウサギがいた時は、ウサギが豆を喜んで食べていましたが、猫ちゃんも食べる子がいるのですね^^
クララは、五色豆も器から取り出して遊んでいましたtyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
↑今、クララがキーボードを踏んで通り過ぎました。
たぶん・・・メッセージ?^^;
(続きです)五色豆で遊んでいましたが、食べることはありませんでした^^
ブログで拝見しましたら、今のタミパンは進化しているのですね~、いいな~(笑)
私も楽しみにしてま~す(=^v^=)