梅雨明け宣言後も曇り空、にわか雨が続いたので、
スイカを井戸水に冷やしたまま、
カットする気分になるまで数日かかりました。
今日は、暑くなったら作りたいと思っていたスイカのゼリーです
一番下はミルクプリン、丸くくりぬいたスイカは
透明のゼリーで固めました。
スイカのアイシングクッキーのせ。
ニコニコすいかゼリー♪
今回はスイカのクッキー型が仲間入りしました^^
得意ではないアイシング^^;
線がふよふよしてしまいます(=゚m゚=)
フードドライヤーを使い、35度で2時間乾かしました。
チョコペンで種を入れたら、スイカになった!(*≧艸≦)
猫型プリンカップで作ったミルクプリンです。
チョコペンがホント難しくて・・・^^;
熟し始めたブラックベリー乗せの、お花のプリンも出来ました。
長雨で、やや傷んでいますが、これからです^^
本日のニャンコは、今朝のクララ。
昨日の草刈りで切られちゃったオニユリと。
オニユリの花ことば…愉快、陽気、華麗など。
オマケは・・・
小鮎を唐揚げしました。
夏が来た、って感じです。
(=^v^=)
小鮎って
何であんなに美味しいのでしょうかね~
クララちゃんの後ろ姿の三毛柄をマジマジと眺めました( *´艸`)
オニユリの花言葉がクララちゃんにピッタリ!
コメントありがとうございます♪
今日、ランチに鮎料理を頂いて、思ったのですが…
(*=ノω=)コショッ この小鮎の方が美味しいかも~(笑)
柔らかいので抵抗なく全部食べられますネ(=^v^=)
ありがとうございます♪
どんなふうに作ろうかな~?とか、考えるの楽しいです^^
ネコのミルクプリンは、カップ購入時の、出来上がりを参考にしました。
が、
私の場合はお顔を描かない方がいいかも!?^^;
クララが、背中に視線を感じたそうですよ~(*≧艸≦)