ボクも大好きな、信州のおじちゃんとおばちゃんから、きのこが届いたよ。
「ジコボウは汁ものに、一本カンコウとサクラシメジはご飯とか煮ものに」
って、お手紙に書いてくれてありました。
イッポンカンコウは一本シメジのことかな?
一番大きな物は、傘が13㎝、長さが22㎝でした
ぺろ♪
おじちゃん、おばちゃんありがとうごにゃいます!
さっそくきのこご飯を炊いて、お彼岸のお供えにしました^^
ご飯にしても、しゃきっと歯ごたえがあって美味しいシメジです。
豚汁の季節になりましたね。
ジコボウは、ヌメリがすごいです。茹でてから割きます。
ツルリ、ツルリンコ☆
大根おろしと花かつお、ポン酢であっさりと。
これぞ秋の味覚^^ 最高~♪
きのこソースのハンバーグは、昨日は10コ作って忙しい…^^;
もう少し丁寧に作った日の写真でソースの作り方を↓^^
ハンバーグのきのこソース
ハンバーグを焼いた後の肉汁に、バターとスライスしたシイタケを入れて炒めます。
赤ワイン、ウスターソース、ケチャップを入れ、少し煮たててできあがり☆
バターの風味がハンバーグを引き立ててくれます。
きのこはシメジやエリンギーなど、何でもOKですが、風味の良いシイタケ、入れたいです^^
今日も serena日和 にご訪問ありがとうございます。abi
ただいまコメント欄を閉じております。メールは右の 「メッセージを送る」 からお気軽にどうぞ
※自動送信のため返信が出来ませんので、メールアドレスやURLをお知らせ頂けると嬉しいです。