猫の日は終わってしまいましたけれど、
猫好きにとっては、年中『猫の日』。
まさに日々、猫まみれな感じです^^
今年の猫の日、2月22日は明治村へ行きました。
グリーンの建物は宇治山田郵便局で、
こちらの、黒いポストに投函すると
消印がちょっと可愛らしいので、
猫の日記念に自分にハガキを出してきました(笑)
上手く押されていたら、届いてからアップしま~す。
雪化粧の明治村は初めてでした。
’今日のねこもよう’は明治村のお土産です。
行くたびに何かお菓子を買って来ます。
この日は猫の日だったので、猫のクッキーにしました。
こちらは以前に買ってあったカルディのネコミニバッグ。
猫ちゃんの刺繍のキーホルダーは
夫の甥っ子が、暮れに島根の特産物と一緒に
送ってくれました。
「バイクのイベントで見つけました」と添え書きが。
猫好きの私を思い出してくれて、買ってくれたことが
とても嬉しくて、ずっと夫の写真に見せてありましたが、
この度の『猫の日』に出かける朝、
車のキーホルダーとして付け替えました。
大切に使わせて頂きます^^
明治村から帰ると、こんなたくさんの猫グッズが
届いていて、すっごく面白くて、
猫模様のトイレットペーパーまで!楽しい~♪
さっそく色々使わせて頂いております^^
ニャンコチョコレートも可愛らしいです
こちらもお友達に頂いたお守り。
カワイイ~♪赤い首輪してる~♪
’商売繁盛’と言えば・・・
一年前の『猫の日』に猫ちゃんの首輪ショップ、
『ゆめねこの部屋』を始めたので、
猫の日は、自分としては記念日です^^
商売とは言えませんが・・・
おかげさまで一周年です。
あれから一年、皆さまにお世話になりながら
楽しく続けてこられた事、本当に感謝です。
ちょこちょこと、猫グッズをくれる娘から(笑)
少し前にリトルワールドで、コレやってました。
バリ島エリアで。
猫の日のプレゼントに
ロゼちゃんとゆめちゃんにコートを作りました。
いつも型紙を作って送って下さる
ロゼちゃんたちの作家様に感謝です!
無地のコートの生地がなかったので、
持ち合わせの、マリメッコ風の大きな柄で作りました。
本当に大きな柄なので、赤い部分、ピンクの部分とも
花びらの模様のところです。
前身頃の柄出しは難しいので幾何学模様的にしました。
色々と撮影をしていると
セレナが「いつまで撮っているニャ?」
ふにゃ~っとしているクララ。
というわけで、我が家は毎日が猫の日。
(=^v^=)
『いつかの懐かしニャンコ』
のコーナーを設けようとしたものの、
つい忘れてしまいます・・・
今日はトルコで出会った黒猫ちゃん。
『ゆめねこの部屋』おかげさまで一周年です。
いつもありがとうございます♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こちらからよろしくニャン
猫ちゃんを大切に想う優しい首輪です。
癒しの猫柄プリントなどの雑貨もあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます