母の日に、絵本のような
お菓子のカタログギフト、
「すいーともぐもぐ」が届きました。
パティシエ見習いの魔女と
相棒のネコが繰り広げる物語の中から
好きなお菓子を選ぶことが出来ます。
どれも美味しそうです♪
どれにしようかな~?
お誕生日を迎えたネコちゃんには
おやつのプレゼントを。
お味にはちょっとうるさいクララは、
食べるまでに時間がかかりましたが
結果、不思議そうに食べました^^
~クララのお好みご紹介~
ちゅ~るが大好き、ちゅるビーはイマイチ。
他のウェットは嫌いだけどマグロのお刺身は好き。
主食のカリカリは獣医さんで購入する
ロイヤルカナンユリナリーs/o。
減塩ふりかけをかけてもらうまで待つ。
だしの素の盗み食い要注意(袋ごと食べる)
級長セレナは何でも食べるし
(今は11歳以上のシニア用)
ふりかけは、あってもなくても食べるし、
食べてはいけない物は食べない、お利口さんです♪
とらやさんの母の日ギフトセット♪
母の日に息子さんに飛騨高山に連れて行って貰ったと、
お友達から、お団子のおすそ分けを頂戴しました🍡
ごちそうさまでした^^
ベンチで寛ぐクララ。
向こうの通路で寛ぐセレナ^^
牡丹とセレナ。
あくびをしちゃったくららと
お行儀のよいロゼ&夢ちゃん。
(=^v^=)
> お菓子のカタログギフト「すいーともぐもぐ」
わが妻さんの学生時代のニックネームは「モグ」
因数分解すれば 様々な要素がその名に収束します。
が、詳細は措いておきましょう。
ヨソサマのブログにコメしてるのがバレたらクチモグ…で済みそうにナイル川。
「許してチョンマゲ」と言うても…「腹を召されよ」と
> お味にはちょっとうるさいクララ
うちのシマジロウもお味にうるさくて困ります
カリカリ…それもサイエンスダイエットのみ!
チュ~ルは大好きですが チキン味のみ。
最近 動物病院処方?のカリカリ「ロイヤルカナン」はぎりぎりクリアー!
関西弁風に『味にうるそうてカナン!』ってところかな。
> とらやさんの母の日ギフトセット
わが息子一家は滋賀県に住んでいますので「たねやさん」
でも たねやさんはちょっと甘すぎるので
彦根藩井伊家御用達「いと重」のお菓子が ぴったし!
> 息子さんに飛騨高山に連れて行って貰ったと お友達から お団子のおすそ分け
飛騨高山 … 新婚旅行は飛騨高山二泊三日でした
なんとまぁ ジミー・ヘンドリックス!
あれから47年 … まぁ そういう時代ではありました。
なぜかこの時期に似合う曲なんですよねぇ。
♫ https://www.youtube.com/watch?v=LasPMn8fCFE
いっぱい書いてくださりありがとうございます♪
楽しく拝読いたしました。
「モグ」と言うと…カーリング女子のもぐもぐタイムを思い出しましたよ^^
シマジロウちゃんもお味にこだわりがおありなのですネ。
クララのチュ~る好きは・・・何味でもいけちゃいますので、買っている私もいつも適当ですが^^;
大袋のミックスがすぐになくなります(笑)
カリカリは獣医さんでしか入手できないのが困りものです^^;
和菓子屋さんは名古屋にもあるのですが母のお気に入りがとらやさんで…
羊羹とか最中など日持ちの良いお菓子を常備しています(笑)
叶 匠壽庵も好きです♪
47年前の頃の飛騨高山・・・たぶん私も訪れていたと思います。
変わったところもあるでしょうけれど、当時の面影も残っているでしょうね。
今も時々訪れる、とても好きな場所です。
カノンとカナン・・・確かに(*≧艸≦)
昔ピアノでよく演奏しました♪
まだ弾けるかな~?ちょっと鍵盤を触ってみたくなりました(=^v^=)