そごうの催事場 諸国うまいもの会 にて 東山茶寮の抹茶パフェ¥600
う~~ん たっぷり もう夕飯いらないな
ゼリーは固め 味がよくわからなかったぞ
ソフトは見た目ほど抹茶味が濃くなくて、少ししゃりっとアイスっぽい味
小豆と合う
ワッフル(コーン?)がおいしかった
ご馳走様でした
座って食べるところがもう少しおしゃれだといいのにな
東山茶寮のHP は こちら→http://www.kyo-ohana.com/
洋風和菓子のお店なんですね・・・だからソフトクリームなのか
ガラス花器を組み合わせて、側面に模様をつけるようにいけてみた
テキスト5-13『ガラス花器をいかす』
そこからつながるように石化ヤナギをたわめてケイトウをいけ、ネズミモチの実を口元に
なるべく花器より大きくならないようにしてみたつもりで
先生にみていただいた
花器が絵を描いたようで面白いから、上を整理してみましょう
ということで
いけなおしたのが下の写真
花器に目が行くようになりました
先生ありがとうございました
いけばなを習い始めた裂き織を学ぶ方々が、写真に撮ってくださった
普段、布・染め・デザインをなさってらっしゃる方が興味を持ってくださったことが、とてもうれしく 光栄に思いました
1か月の夏休みをおえて、また今月からよろしくお願いいたします
花器:ガラス透明・赤
花材:石化ヤナギ・ケイトウ・ネズミモチ
テキスト5-13:ガラス花器をいかす