ふたりの生活。

東京の下町で暮らすふたりの生活

今夜は

2007-05-28 | 家メシ
ホッケしんじょの蓮根のせ焼き。

アスパラ焼き。

豚汁。

トマト、キュウリ。


ホッケしんじょ、なかなか良かったですヨ

痛がる夫。

2007-05-28 | 

夜中に 隣で寝ている夫が

突然、痛がりだしたら ビックリするのが普通だと思います。

<腎臓の石>(?)が 「ま」さんの体内を転がっているらしく

とにかくものすごく痛いらしいです。

 

で、

普通の人である私は かなりびくびくしながら

痛いと訴える右背中の脇のほうを

さすってみたりします。

それ以外の対処法を知らないからであります。

 

しばらくすると 落ち着くらしく 寝息をたてはじめます。

 

さするのを止めると

また、痛がりだします。

 

で、

さすります。

 

しばらくすると 

寝息です。

 

さするのを止めると

また 痛がりだします。

 

『いてててて・・・・・・スピ~~~~スピ~~~~』

 

『いてててて・・・・・・スピ~~~~スピ~~~~』

 

『いてててて・・・・・・スピ~~~~スピ~~~~』

 

『いてててて・・・・・・スピ~~~~スピ~~~~』

 

『いてててて・・・・・・スピ~~~~スピ~~~~』

・・・・・と、繰り返すのです。

 

私も どうしたら良いのか判らないままに さすったり止めたりを繰り返します。

繰り返しながら じつは「ま」さんが大変な病気で 余命いくばくもない、とか

未亡人の私は 数々の不幸の連続の末 最終的に公園で孤独死、とか

最悪の妄想をめぐらせています。

かなりの恐怖です。

当然、眠っても そんな内容の夢に突入してしまい、

何度も「ま」さんを 夢の中で殺してしまいます。

自宅だったり 大学病院だったり サナトリウムだったり Dr.コトー診療所だったりします。

お葬式は お寺だったり 教会だったり セレモア○○○だったりします。

お墓は必ず 「ま」さんのお母様が眠ってるところです。

そして 起きてからも ひどく悲しい思いをします。

 

このままでは 睡眠不足と妄想で 私が病気になってしまいます。

 

早く病院に行ってください。

 

ほんでもって 

薬を最後まできちんと飲んでください。